
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まず、延長保証とは、メーカーの保証期間(一般的な家電製品なら1年間)を過ぎてから。
販売店が独自のルールに基づいて、修理なり変わりの商品(新品)の購入代金の一部を保証すること。保険証書を見れば分かるけど、延長保証に責任を負う販売店とは、例えば、○○電機XX店だとXX店では無く「○○電機」になるので
>購入先の量販店が閉店した
場合でも、周辺の○○電機の販売店やサービスセンターで対応して貰える。
もし、「○○電機自体がなくなっていた」ときでも、合併などで会社名が変わっただけだったら存続会社がサポートを引き継いでいるだろうし、保証を提供しているトコロがサービスを引き継いでいるコトもある。
まぁ、個人営業の”街の家電屋さん”の倒産だったりしたら、サポートを引き継ぎ手もいないだろうけど・・・
>5年長期保証ですが、もう寿命なので他買い替えた方がいいですよね。
4年使ったのなら新品の購入代金の一部補助だけになりそうな気がするけど・・・元の値段も安くないので、それなりの金額になるかもしれない。
判断するのは質問者サマなんだけど・・・「少しくらいジタバタしても良いのでは」と考えるのはワタシだけなのかな?
No.7
- 回答日時:
長期保証で購入したなら保証使わないと何の為に保険料支払ったのかわからないので、普通に修理でいいと思いますよ。
量販店の本社が破産したなら無理ですが、大手の量販店なら別の店舗やオンラインストアがありますので対応可能です。
No.5
- 回答日時:
購入価格はいくらでした?
有料で5年の長期保証に入ったなら5年前に故障したら修理するという考えだったのでは それなら修理すべきでは
ただ4年使用なら異音くらいするのは仕方なし
店がどういう応対するかな?
No.4
- 回答日時:
その量販店の長期保証が何年か知りませんが、有効期間内なら系列店なりで引き継ぐようになっているはずです。
長期保証の保証書などで連絡先を確認して連絡を取りましょう。その量販店が単なる閉店でなく破産したとかだと長期保証は無効になっているかもしれません。その場合はメーカーで有償修理となりますが、それだと買い換えた方が面倒がないでしょう。
No.3
- 回答日時:
先日、構造上の不良で破裂した事案もありますから、買い換えか修理を考えてください。
同じメーカーの看板をあげている他店でも修理受付は可能です。ノーブランドの1000円ぐらいのものでしたら、修理費より買い替えの方が安くつきます。
No.2
- 回答日時:
メーカーが修理拠点を設けてる場合がありますよ
取説に書いてあります
>お問い合わせ先に連絡してみたらよいのでしょうか?
ダメ元でしてみたらいいじゃん
>もう寿命なので諦めるべきでしょうか?
ご自身で判断しなさいよ
赤の他人がどうこう言うたぐいの物じゃありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
ガス得保証って必要?
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
システムキッチンのビルトイン...
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
3年未満で故障-コロナ石油給湯機
-
電気ポットの接触不良?!
-
シャワーが着火しなくなった
-
ノートパソコンに牛乳が・・・・
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセントからジーという音が...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
コンセントが抜けません><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカー修理保証というのは基...
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
ガス得保証って必要?
-
トヨトミ 除湿乾燥機 、水がた...
-
電気ポットの接触不良?!
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
購入後1年未満のノートPCなの...
-
トレース台の故障について
-
家電修理の出張料金について
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
テレビの画面に線が入る、何故...
-
家電製品を直す技術を身につけ...
おすすめ情報