A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「光の会社」って表現だと最近出来た会社と勘違いする人もいそう・・・
「ウシオ電機」として設立されたのは昭和39(1964)年だけど、大元まで遡ると大正5(1916)年に現在の関西電力・中国電力の電球製造部門が独立した姫路電球株式会社に至って、姫路電球が改称したウシオ工業の産業光源製造部門が独立して出来た会社。
一般消費者用の製品は作っていないから”ウシオ”に馴染みが薄い人の方が多いけど、
産業用光源などの光応用製品や産業機械では世界トップクラス
で、ウシオを知ってる人には
日本の製造業を支えている企業の代表格
として認知されているハズ。
また、ウシオ電機を設立した「牛尾治朗(2023年6月没)」は、”経済界の重鎮”として、経済同友会代表幹事、同会特別顧問(終身幹事)を務めたほか、中曽根康弘、安倍晋太郎などとの交流から政界にも影響力があり、主に経済・人事のブレーンとして安倍政権に関与していたんだな と。
No.2
- 回答日時:
ウシオ電機株式会社のことですね。
光の会社ですね。
この会社は上場していますので公開されています。
総合報告書は
https://www.ushio.co.jp/documents/ir/library/ush …
ざっと見て良い会社のようです。
株は買ってもいいかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
「解く」と「免ず」の違い
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
社章をなくしました
-
会社まで50km
-
請負で働いていたんですが、職...
-
HPがない株式会社で資本金や...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
面接時の交通費について
-
会社の通勤交通費をバス代だけ...
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
就職困難者であったことがばれる?
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
『&Co.』の使い方について
-
作文30分って何文字?
-
友達同士で入社
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
おすすめ情報