
「会社の過剰な業務のせいでうつ病になった」とか「仕事が辛すぎて精神疾患になった」とかを知人などに言えば
「最悪な会社だ。そんな会社やめろ」とかなぐさめてくれるとか、「労災とか申請した方がいいよ。会社が悪いのだから」とか会社を一緒になって叩いてくれたりします。
でも「仕事が忙しすぎたせいで肥満になった。」と言うと
「いや、それはお前が食べすぎているだけ」「なんでも会社のせいにするなよ」
みたいな言われ方で、仕事のせいで太った本人が叩かれたりします。
業務が多く夕食を取れるのが22時以降のことが多い、睡眠時間も不足気味。
ストレスが多く過食してしまう。
ストレスのため飲酒量が増える。
土日も業務対応もため運動する時間が取れない。
等々の理由から、「仕事のせいで太った」というのは実際にあることです。
なんでも会社のせいにするなとか言われても、名実ともに太ったのは会社のせいということもあるわけですからね。
「会社のせいで太った」という説明に対して「それはお前の甘え」とか言われなくなるのってまだまだ先ですかね?
鬱ですらいまだに甘えとか言われていますからね。
私は仕事のせいで22歳の時は身長175センチ63キロだったのが17年で97キロになりました。
でも「仕事のせいで太った」と他人に言っても誰も「それは会社が悪い」とは言ってくれませんし、会社も痩せるための治療費も出してはくれません。
肥満イコール労働災害って認められる日は来るのでしょうかね
「鬱は甘え」というのが無くなれば
「仕事のせいで太った」は甘え、と言うのも無くなりますか
ホント、鬱病の人が羨ましいですよ。
仕事のせいで肥満で苦しんでても、誰もかわいそうとかも言ってくれません。「お前が悪い!痩せろ!」と更に叩かれるだけですから。
肥満治療にも健康保険使えるくらいにならないですかね
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
病気の原因を会社とするためには 多くのハードルがある。
たとえばパワハラやセクハラなどの犯罪 労基法の超過勤務 持ち帰りなどの隠れ残業。
そういった要素があって労災認定や 治療費や損害賠償が認められる。
症状は肥満であっても 「精神不安や情緒不安定から来る異常行動」で 現在であれば「適応障害」となるだろう。
>夕食を取れるのが22時以降
であれば 会社は20時には退社しているのだろう。
9時18時であれば1日2時間残業で 月20日であれば40時間で違反ではないはず。
問題は「土日の業務対応」で これは最低でも手当等なければ一般的に違法。
ただし「たまに休みと知らなかった客から携帯にかかってきて出る」程度は違法とは言えない。
ちなみに肥満治療に健康保険は使えるはず。
肥満外来を受けると良いだろう。
糖尿病や高血圧 脂質異常症や睡眠時無呼吸症候群なども在り得るので そちらの方も調べるべき。
No.3
- 回答日時:
その理屈が通るなら「仕事が忙しいのでストレスで犯罪を犯した」って理屈も正当化できますよね。
うつ病なら食欲が萎えるし、ストレス解消の過食にまで同情を求めるなんて、メンタルが幼いとしか・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅刻してしまう心理について
-
20歳上京してうつ病になりまし...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
学歴詐称の質問です
-
職場での人間関係、
-
ディズニーのバイトを辞めたい
-
コネで戦略コンサルになれるで...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
内定先のアルバイトを無断欠勤...
-
コンビニのバイトでですぐ客に...
-
社長の息子について
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
【至急】始まっていないバイト...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
給料が半分しかもらえない
-
転職する際、やはり前職よりア...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
同僚との給与の差
-
退職手続きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳上京してうつ病になりまし...
-
仕事に行きたくないという彼へ...
-
今の仕事、ストレスで、もう心...
-
仕事に疲れました(ADHD,アスペ...
-
死にたいです。 48歳女性です。...
-
後輩が体調を崩しています。精...
-
毎日辛いです。
-
職場です。 悩みがあります。不...
-
私は弱い人間です。
-
介護の仕事ですけどやはりやり...
-
仕事でも趣味でも時間を守れず...
-
電話が怖い
-
職場での人間関係、
-
社長の息子について
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
締め日から支払いが遅い会社
おすすめ情報