
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ごく一般的
サンドイッチマンの番組の一つ博士君
には もっと別の事も大人顔負けの子供がいます。
私も従兄妹と
中学、高校で故事成語はほぼマスターしました。
その言葉の元になった
三国志や孔子や孟子などもさかのぼって覚えていました。
従兄妹とその数を競い合っていたので
互いにことわざ辞典などでクイズの出しあいをしていました。
中学生って結構そういう物に興味を持つ子供って多いです
最近は ことばの百科事典を愛読しています
簡単にまとめていてお勧めです
No.5
- 回答日時:
役にたつというのは実用
知るというのは
教養です
教養は
実用にはなりませんが
友人と酒を飲んで
ああ
昔の人も同じことを考えていたのだと思う
役には立たないが
これを教養という
No.3
- 回答日時:
例えば「温故知新」のような有名な言葉は、高校でも習いますので、ちっともおかしなことではありません。
私が好きな言葉は周公をたたえた君子行の書き出しの「君子防未然」ですね。その後に続く「瓜田不納履、李下不正冠」の方が有名ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の推薦入試に合格し、事前課題のレポートに取り組むところなのですが、レポートを書いたことがなく、ど 3 2021/12/08 12:53
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味ってある? 10 2023/08/03 14:17
- 文学 学術論文について 論文を「当事者の求める支援と行政の支援が合っているか。求められる支援がなされている 7 2021/12/16 19:38
- 食生活・栄養管理 桃娘の生育は可能でしょうか? 2 2021/12/25 01:29
- 中学校 中学校のクラスで、いつも国語辞典を持ち歩いていて下ネタ用語ばかり調べては、書いてある意味を堂々と一言 5 2023/06/05 20:44
- 英語 英語でのwinを勝利と翻訳することについての違和感について 7 2021/12/18 18:00
- 韓国語 韓国語でプロフィール帳(?)を作りたいのですが、 Google翻訳プラス、ネット検索で意味を調べまし 1 2021/12/09 20:08
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 英語 前置詞overの意味 3 2021/12/26 05:57
- お酒・アルコール 日本酒を錫製の容器で飲むと美味いですか? 1 2021/12/13 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
レポートに「そもそも」という...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
「装着」の反対語は?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
あえかな と あえやかな
-
「ご馳走させてください」と「...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
キャパ越え
-
別れの言葉でしょうか?
-
「閑話休題」 この言葉がいきな...
-
「なんだかな~」って
-
IQってなんですか?
-
教えてください!「はずがない...
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「キチョウバライ」って何です...
-
『子どもがいそう』な女性って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「装着」の反対語は?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
走れメロスの言葉で・・・。
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
別れの言葉でしょうか?
-
あえかな と あえやかな
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
「海納百川」の読み方
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
火事などの見物人のこと
-
「啓蒙」は差別用語なのか
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
ポーランド語について
-
よく男性からあざといわ~って...
おすすめ情報