アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いから『日本酒を錫製の容器で飲むと美味い』と
聞いたのでネットで調べてみたら、以下の利点が
書いて有りましたが、細かい事は抜きにして、実際に錫の
器で飲んだ経験の有る方、人が感覚で分かる程に美味しく
なってましたか? (・・?


1つ目は、「熱伝導率がいい」ため、燗をつけるときはすぐに熱が伝わり、熱燗や冷酒などの味を損ないません。熱いものを熱いままで、冷たいものはより冷たく味わえます。
2つ目に、「優れた浄化作用・錫イオン作用」で雑味が抜けてお酒の味が整います。さらに、錫にはアルコールを醸造するときに生成される揮発成分・フーゼル油を溶かす作用があり、これがお酒を飲みやすく口当たりをまろやかにしてくれる秘密です。
3つ目は、錫は「水中でも錆びない」ため、有害物質が溶け出す心配がなく、人体への悪影響もありません。

A 回答 (1件)

ワイングラスの違いでワインの味の違いがわかるくらいには変化します。


酒器のによる人の感覚って舌触りと唇の触りと香気くらいなので、体温と酒器の熱伝導率が結構大きな比率を占めていて、熱伝導率によって味蕾と香気の受容が変化する。
薄いティーカップと厚いマグカップではコーヒーの味や香味が変化するのと一緒で、
ピューターの酒器はその部分が非常に特徴的で、繊細さよりも丸さが際立ち、鈍感になるのでなんでも美味しく感じるようになる。
だからテイスティングには向きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/22 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!