dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数十年前から使用している交通系ICが読み取り不良になるのですが、なぜですか?改札にひかかって、3回くらいやり直して、改札が開きます。
迷惑がかかるので、なんとかしたいのですが

質問者からの補足コメント

  • いえ、半導体不足で売ってません

      補足日時:2023/12/11 18:28

A 回答 (12件中1~10件)

この場合とは異なるのですが、印刷面がかすれて読みにくくなっても交換してもらうことが出来ました。


半導体不足による発行の一時停止に関してはこちらを参考にしてください。

https://www.pasmo.co.jp/procedure/exchange/integ …
    • good
    • 0

おはようございます。

No.2です。

>いえ、半導体不足で売ってません

新規での発行は停止していますが、再発行は通常通り行なっています。
(数日前、私も再発行してもらっています)
質問者さまの場合は新しいICカード乗車券に交換できます。

1分も掛かりませんので、早急に動かれる事をオススメいたします。
    • good
    • 2

>いえ、半導体不足で売ってません


はい。
新規の発売は停止しています。確かに
ですが、再発行などは現在も行っております
    • good
    • 0

モバイルに以降できるならしてみてください。

無理ならば、駅員さんに渡して、聞いてみるしかないです。
再販は、半導体不足で売っておりません
    • good
    • 0

>半導体不足



そんな状態なのですね・・・。
そうしますと、不本意ではありますが「どうしようもない」が回答にならざるを得ませんね。
他の利用者には「ごめんなさい」しかないですよね。
    • good
    • 0

読み取り不良なら無料、即交換可能なはずです。


(無記名カードの払い出しを停止しているSuica/PASMOでも)

リトライすれば読めるうちにやってもらいましょう。
完全に読めなくなってからでは時間が掛かる可能性があります。
    • good
    • 0

国内の交通系非接触式ICカードに使われているのはSONYのFericaですが、一応、10年程度の耐用j年数は考慮されているようです。


トラブルの多くはチップとアンテナのボンディング不良による通信障害、簡単に言えば接触不良で、経年劣化というより、外れです。チップが逝っていれば何度やってもダメですが、接触不良なので、何度かトライすると通信ができてしまいます。チップもアンテナも問題はないけど、タッチした際の曲がり具合などで発生するので始末が悪く、再現性のあるトラブルではないので、事業者側でも対応に苦慮しており、交換してくれる場合もありますが、使い方に問題がある場合もあるので、必ずではありません。
出荷時に検査はしているはずですがトラブルの再現性が低いですから、通過してしまうんですね。

500円くらいの物なので、もう一枚買えばいいといいたいところですが、現在、新規発行は、半導体不足のため、来年春あたりまで中止のようです。
なお、宇都宮ライトレールのtotraは購入可能です。Suica区間だけの定期が作れませんが。
    • good
    • 0

数十年は流石に盛り過ぎでは?



ICカードが実用化されたのはざっくり2000年頃ですけどね
それ以前は磁気式です

カード読み取り不良なら交換してもらいましょ
    • good
    • 2

経年劣化で、つまり古くなったカードですので反応が悪くなっているのでしょう。


確かにイライラするだけでなく、迷惑ですよね。
カードを交換してもらうのが最良だと思います。
どちらのカードでも、手続きは簡単に行ってくれるはずです。
    • good
    • 0

ICカードは回路そのものです。


その一部に支障が出ると修理不能です。
カードを新しいものにされるのをお勧めします。
朝夕のラッシュ時にお話の様に3回もやり直すのは
大迷惑ですね。毎日の事でしょから速やかに更新を
しましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A