プロが教えるわが家の防犯対策術!

①1910年代生まれ(明治•大正前期生まれ)前のおじいちゃんおばあちゃん

②1920年代生まれ(大正後期•昭和生まれ)後のおじいちゃんおばあちゃん

どちらが好きですか?



私は①が好きです。

私が4歳から6歳(1995から1997年)

•具合悪かったとき、「大丈夫かい?なんだったら私の家で手当してあげるからおいで」→ 85歳のおばあちゃんから

•銭湯の店に入ったとき、「喉乾くと身体に支障がくるので、よかったら好きな飲み物1本お取り」→ 90代の受付おばあちゃんから

•近所のおじいちゃんおばあちゃんに、私が勉強頑張ってくれてるところを見て「疲れただろう!よかったら少し休憩せい(おにぎりやお茶までご馳走してくれました→毎回です)」→ 84歳のおじいちゃん(1999年他界)

など数えきれないほど、良い老人の方ばかりでした。
ちなみに、うちの祖父は当時77歳(1995年時点)だったが、それでも私と遊ぶためにお金(診療所で働いていました)を稼いでいました。

一緒に
•ニンテンドー64までのカセットをやりこんだり
•本書をたくさん読んだり
•旅行(私も祖父も山登り、スキーするのが大好きでした)をたくさんしたり

など



現在、こんなおじいちゃんおばあちゃんを探してももうほとんどいないです。(涙目)

A 回答 (3件)

今の世の中は個人情報云々と言う法律が世の中をギスギスさせる元凶ですね、それ以前は質問者さんの文言までは行かないにしろソコソコ住み易い世の中でしたよね、ましてや外国人が多く流入してきている今は治安が諸外国と同じ様な状況に為ってしまいましたア~ア駄目だこりゃ~。

    • good
    • 1

その年代の人はみんな亡くなって居ませんけど,,,



傘寿を目の前にして思うに、
今 そのようなことをすればどうなるか?

ご近所とは言え他人の子供
食べ物 飲み物与えるのは簡単です。
背後に魂胆んがある 無いは
信頼関係の問題です。
「知らない人とは話をしない」
「付いて行かない」
「物を貰わない」

数年前マンション管理員の頃は
それでも 「飴ちゃんちょうだい」「おトイレ貸して」「ママが居ないの 寒い,,,」事務室の一角でちょこんと座って お母さんの帰りを待つ子も居たけど,,,

世知辛い世の中ですので
おじいちゃんが歩いても ポケットに入っている物を
安易に人様の子供に差し出せませんけれどね。
    • good
    • 1

1980年代以降生まれの熟女が好きです。


2000年以降だと最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(T_T)

お礼日時:2023/12/11 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A