

以前、派遣で数回働かせてもらった職場があります。
(当時、派遣会社に登録しており、派遣スタッフを募集している飲食店に単発で助っ人に行った感じです。)
訳あってその派遣会社の登録を解除しなければいけなくなった時、それを知った飲食店の店長さんが、希望があれば正規雇用したいと言ってくれました。
有難いお話だったので一度その話を受けたのですが、定期的に通うにはやや遠いことと、他のスタッフの方に嫌味を言われたことで(下らないですが)、やっぱりやめることにしました。
その際に、店長さんから働きたくなったら連絡が欲しいと言われました。
このような場合、それはあくまで気遣いに過ぎず、言葉通り受け取るのは変でしょうか?
本当にまた戻って来て働いてほしいと思っているのではないと考える方が自然でしょうか?
安易に連絡して迷惑をかけたくないので、相談させて頂きました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雇う側からの「来て欲しい」という要請に応じて「入社に同意します」という経緯で就職する場合は、「売り手市場」なので、働く側の意向を汲み取って採用条件を定めることになると思います。
他方、求職者側から「採用してください」という場合は、事前に条件を公告して募集していた場合はその条件が前提になりますが、そうでない場合は、「他の求人とのマッチングができなかった」あるいは「他に応募したい求人が無かった」という背景が窺われることから、求職者の希望より求人側の匙加減で採用条件を設定することになりやすいものです。
一旦断っている場合は、その時点では他に応募していることがうかがわれ、それがまとまらなかった結果ではないかと推測すると思います。
また、一旦断られた時点で他の求職者を選考して採用に進んでいる可能性もあり、そのこととの調整などが必要な場合もあります。
結局は、あなたが多少足下をみられても、嫌味を言う主が居ても、通勤距離が長くても、そこで働き続けようという意思が固いかどうか次第。
その申し出を受けるかどうかは、現状における職場の考え方次第。
この場で、事実関係がわからないのに、あれこれ想像を巡らせても的確な選択にはつながりません。
意思があるなら意思を伝えてみないとわかりません。
その結果を淡々と受け止めるほかないと思います。
No.2
- 回答日時:
>店長さんから働きたくなったら連絡が欲しいと言われました。
その事は忘れて、以前に派遣でお世話になった店で働きたいという気持ちだけで問合わせるのは良いかと思います。
当然ながら当時と今では状況は変わっていると思うので、店長さんの気持ちが変わって無くても雇う空きがない可能性もあるりますからね。
年末の忙しい時期でもありますから「アルバイトなら」って言ってくれるかもしれません。
相手がどうこうでは無く、貴方がどうしたいかで決めて良いことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 バイトにも派遣ってあるのでしょうか? 何かに登録して派遣された先が、居酒屋バイトとみたいな 2 2021/12/24 17:59
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について。 単発、短期、1日だけ、ではなく、レギュラー長期を専門にした派遣会社があれば教えて 2 2021/12/18 18:21
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
雇用時健康診断の結果…
-
トライアル雇用について
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
採用前に妊娠した場合
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
健康診断で引っかかると不採用
-
アルバイト採用結果についてです
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
選考で健康診断?
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
いわゆる給食のおばさんになる...
おすすめ情報