プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スズキのエネチャージについて。

スズキのエネチャージの車には、発電機は付いているけれど、走行用の電動機モーターは付いてないということですか。

A 回答 (7件)

エネジャージは走行をアシストしません。


減速エネルギーで発電した電気は電装品に使われます。
エンジン出力で発電する量が少なくて済むようになるので、若干の燃費向上が期待できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明が上手い

お礼日時:2023/12/15 22:00

そうです、付いていません。


電動機モーターが付いているのは、
マイルドハイブリッド車で、別名Sエネチャージです。

Sエネチャージでは、エネチャージと似ていて紛らわしいので、
マイルドハイブリッドと呼称を変えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紛らわしいですね

お礼日時:2023/12/15 21:58

その車ハイブリッドではないのですね。


走行は従来のエンジンのみ、であれば通常の発電機は当然あります。
プラス減速時に回生発電機の界磁に電流を流して、発電機として作動させ,
12Vバッテリーを充電しているのでしょう。
電装品のみ・・何なんて改めて言われると全く別回路があるように感じますが、従来の車の12Vバッテリーがそうですよ。
発電機が従来のオルタと回生発電用の発電機と2台必要になります。
加速でためた慣性エネルギーをフットブレーキで摩擦熱に変換して大気中に捨てるのではなく電力に変換してバッテリーにためる。
この理屈だけでは確かに省エネになりますね。
ならばオルタの容量も従来より減らし、バッテリーの容量も小さくしているのなら効果はあるのでしょうが、それらの変更がなければ、ないよりはまし!程度の可能性もあります。
※電装品用バッテリーは12V、ハイブリッド等駆動用のバッテリーは200V以上なんです。
したがってハイブリッド車にも補器(電装品)用の12Vバッテリーがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/16 02:36

YES、


(電装品のみ、アシスト・モーター無し)。

Sエネチャージなら、マイクロ・ハイブリットで2~3馬力程度のモーターアシストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/15 22:03

スズキのエネチャージは、普通の車に付いてるダイナモが少し変わった構造になってます。


普通の車のダイナモって、発電するだけですけど
スズキの場合は、ダイナモ自体が発電とモーターの役割をします。
なので、ダイナモ自体が少し大きくて、プーリーやベルトの幅も少し広くなってます。
トヨタのプリウスみたいなデッカイモーターではないので
大きな加速力は得られません。
加速時に少し、電力で補助する程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/15 22:03

S-エネチャージという方にはモーターアシスト機能があります。



https://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただのエネチャージには、走行駆動用モーターがないのですね。

お礼日時:2023/12/15 22:02

。。

。YES!。。。
回生電力回収機能があり、内装の電力に使うシステムのようです。

エネチャージ
https://www.suzuki.co.jp/car/technology/ene-char …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内装電力用。

お礼日時:2023/12/15 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A