
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん右上の (2個のカルボニルにはさまれた) 窒素がわかりやすいと思う.
この窒素は両隣がどちらも sp2 の炭素なので, 窒素自身も sp2 になった方が電子が非局在化するので安定化する.
No.2
- 回答日時:
いやいやいや……
トルエンだって全ての「炭素」原子は同一平面上にあるでしょ。
ベンゼン環やイミダゾール環、プリン骨格など、平面構造を持つ芳香族環は、骨格をなす各原子だけでなく、そこに直接結合する原子まで同一平面上にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 異性体の質問です(構造決定です) 2 2021/12/16 17:51
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 有機化学の質問です。 画像は水素化アルミニウムリチウム(LiAlH₄)によるカルボニル基の還元の様子 3 2023/10/02 18:02
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 立体化学での質問です。 「メソ体は、不斉炭素が偶数で、分子内に鏡映面がある化合物である。」 といった 2 2022/06/24 02:34
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 二酸化炭素は窒素と比べて火を早く消しますか? 3 2023/08/25 21:29
- 化学 高校化学 黒鉛 共有結合 2 2023/06/06 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
メチレンはないのに、メチレン基?
-
二酸化窒素の構造
-
PF5のP原子はどのような混...
-
結合の方向性
-
なぜ、H2O?
-
高校化学についての質問です。...
-
還元気化原子吸光光度法を英語...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
化学 示性式についての質問です...
-
カーン-インゴールド-プレロー...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
エネルギー準位図の描き方を教...
-
混成軌道はどんなときにつくら...
-
アルミニウムの一円硬貨は1.00g...
-
硝酸分子の構造式を教えてください
-
OとSの配位力
-
ポリエチレン分子の両末端間距...
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化窒素の構造
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸化・還元
-
なぜ、H2O?
-
結合の方向性
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
塩素の混成軌道を教えてください。
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
違いを教えて下さい。
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
diyl?
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
原子の右上にある数字と右下に...
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
おすすめ情報