アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就労継続支援B型作業所に4年前から通ってて、今年の8月に筋肉の難病になって車椅子生活になった。
9月から車椅子で作業所に通ってたけど、今日お手洗いを待ってる時にスタッフさんに「なるべく自分で出来ることは自分でしようね。」って言われた。
けど、私はお手洗い行く時作業部屋のドアの開閉やお手洗いのドアの開閉、移動も自分でしてる。
たまたま近くにスタッフさんがいて、「車椅子押そうか?」とか「ドア開けようか?」って声掛けて下さった時はお願いしてるけど、基本的には自分でやって私からスタッフさんに車椅子押してもらったりとか、ドアの開閉とかをお願いしたりはしてない。

飲み物は作業所で用意してあって作業所の飲み物を飲んでも良いけど、自分でペットボトル等を持って行っても良くて、コップ持ちながら車椅子漕ぐのは難しくてペットボトルを持って行ってるから、飲み物を注ぐことをお願いしたりもしてない。

そのスタッフさんはどういう真意で「なるべく自分で出来ることは自分でしようね。」って言ったの?

A 回答 (5件)

あんまり執拗いようなら、いわれなくても出来ますで良いと思います。

    • good
    • 0

だとしたら、単なる口癖になってるから出ちゃった言葉なんじゃないですかね。

あまり気にしなくても良いと思いますよ。
    • good
    • 1

それは「いまゆう」かも知れません。


「おまゆう」というネットスラングがありますね。「お前がそれを言うな」(それ自体は正論としてもお前が言えた立場ではあるまい)という意味でしょう。それをもじって、「今それを言いますか?」(言うタイミングが変じゃないですか)の意味で「いまゆう」です(おまゆうほど流行ってないが)。

質問者さんがおっしゃるように、そのスタッフさんの発言は、「お手洗い行く時」の状況に直接フィット(適合)してなかったと思います。前に別の状況で質問者さんにチラッと感じたことを、その場で言わなくて、あとになって脈絡もなくぶつけたのではないでしょうか。

ただし、「おまゆう」と同様、その発言それ自体は正論かも知れませんよ。
まあ私は素人ですが、「筋肉の難病」が例えば重症筋無力症だったら、「なるべく自分で出来ることは自分でしよう」って思うんです。難病といっても治らない病気ではなく、原因が途中までしか解明されてないから難病ということです。患者さんの約半分は、やがて日常生活を送るのに支障がないくらいには治るらしいです(完治まで行かなくても、車椅子は要らなくなるなど)。ただし治療は継続する必要があり、やはり軽い病気ではなく難病だとされる。
以上の話は一つの例ですが、質問者さんは「今このタイミングでそれを言いますか?」にこだわって、「それ自体は正論かも」を考慮に入れてないのでは。
    • good
    • 0

そのスタッフの方、其れが事務的になってしまってるんではないですか?


そのスタッフは社会福祉士ですか?介護福祉士ですか?生活相談員ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何の資格持ってるか分からない。

お礼日時:2023/12/19 06:37

もしかしたら、そのスタッフさんは、お手洗いを待ってる事を知らずに、誰かにドアを開けてもらおうと待ってると勘違いしたんじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのスタッフさんも他の人がお手洗い入ってるの分かってる状況。

お礼日時:2023/12/18 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A