dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父親はクリスマスの日曜の24日に仕事を入れています。
普段は会社から遠いという理由で実家とは別に寮に住んでいまして、仕事人間でもあり、仕事が忙しいので土日もあまり帰ってこないのですが、クリスマスの休日には帰ってきて家族で食事行きたかったです。そもそも父親は記念日を大切にする人ではないのですが。
同じく旦那様や彼氏さんが24日、25日に仕事を入れている方はいらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

クリスマスなんて毎年あるし、お仕事は大切だもん。

    • good
    • 0

仕事人間なら仕方がありませんね。

仕事するのが普通で、休むという予定を入れていないだけです。事前に相談すれば休んだかも知れません。

25日は平日なので、社会人なら普通に仕事です。予定がなければ、残業もいつも通りです。
    • good
    • 0

24・25日は、年末年始(29~3日)、お盆(23~25)に比べるとかなり比重が小さいです。

2~30代の人以外は通常の日に近いと思います。
私も仕事中心の年代(40~60代)では、丸々一日仕事をしなかったのは元旦1日だけで、盆も正月もGWも全くない日々を送っていました。
クリスマスが眼中に入ったことは一度もありません。
お父さんも私に近い状況だと思いますし、さほど珍しとは思いません。
記念日(自分・配偶者の誕生日、結婚記念日など)は全く頭にありませんでした。
    • good
    • 0

生活のお金を稼ぐには仕事を断れません。

うちの旦那は台風の時は現場に行くし、土日の深夜にしか出来ない仕事だからと帰って来ません。クリスマスや正月等関係有りません。
お陰で学費や生活に困りません。余りに辛くて辞めたいと言いましたが、子供が高校を卒業したら大学の入学金が居るからと辛くても我慢して働いて身体を壊しました。お陰で子供二人大学を卒業で来ました。親ってクリスマスより大事な物を守ってるんです。
    • good
    • 0

イブの日は仕事が終わってから会うようにしてますね。


お互い忙しいのでこだわらない様にしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A