
同様の質問がありましたが、一部負担した場合というのが無かったようなので質問します。
以前、糖尿病で入院した際、空き部屋がないという理由で、個室に入れられたのですが、大部屋に移るまでの1.5ヶ月間、通常の差額ベット代の10%に当たる金額を請求されましたが、これは認められていることなのでしょうか?確かに最初に「こちらの都合なので500円になるのですが」と金額の説明を受けています。
当時、生活が苦しかったので、入院してすぐに退院するまでということで生活保護を受けました。生活保護を受けるのは医者から入院前に薦められた事で、病院側も費用に困っていたのは分かっていたはずです。もちろん、それで医療費は負担なくなったのですが、差額ベット代は当然自己負担になってしまいました。
お答え宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に自分から払う意思を示さなければ払う必要は無いと思います。
先日TVでやっていた気もしますし。
何しろ自分も救急車で緊急入院した事があるのですが、その時に差額ベッドしかないと言われました。
けれど、そんなお金は払えないと言い通したので差額ベッドで大部屋が空くまでの数日間は
差額無しで入院していた記憶があります。
それができないなら、きちんと治療できる他の病院を紹介しろとか言った記憶があります。
それと、検索してみたところ下記のサイトが見つかりました。(医学書→差額ベッド代について)
ここを見る限りでも基本的に本人が求めない限り払う必要が無いとなってます。
説明は受けているんですけど同意はしてないんですよね?
何故、一部負担なのか解りませんがそれでも払う必要はないかと思います。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/urajijou/index.htm
私もそのTVを見たんです。
こちらの都合なので1日500円だけ支払って・・・といわれ、そういうものなんだなと思い込まされ、同意書を記入したと思いますので、返してくれとは言いませんが、その病院には今も外来で通っているので、間違ったことなら今後のためにも是正していただきたいなと思い、今回調べているところでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
担当によって言っている事が真逆
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
母は寝たきりで話もできない状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
自分の意志で今すぐに退院したい
-
今慶應義塾大学病院に入院して...
-
現在家族が焼津市立総合病院に...
-
癌研有明病院の差額ベット代
-
結核の場合、個室は差額ベッド...
-
129500円から125000円にコスト...
-
G-MIS医療機関等情報支援システ...
-
公費一部負担金は医療費控除の...
-
医療費控除の対象になるか、「...
-
産婦人科の差額ベッド代
-
差額ベット代と保険外負担
-
高額医療制度
-
個室入院費
-
SEL2870とSEL2470Zって焦点距離...
-
政府が私腹儲けに利用したイベ...
-
差額ベッド代
-
差額ベット料:もとから個室or2...
-
生活保護での入院の差額ベッド...
-
JR東海の定期券の金額を調べる...
おすすめ情報