No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、そこまで気にしなくてもとは思いますがリスクはそれなりに高いです。
レノボもですが、レノボというより中国の意向で個人情報を抜き取ることの出来るバックドア入りのアプリがレノボにインストールされていたり、
ネットワーク製品に遠隔操作できるチップを取り付けられることが問題視されています。
レノボに関してもこの件に関して「中国の意向に従う」ということでレノボ社がどうこう出来る問題ではなくなっているように思います。
実際にネットワーク最大手のシスコ社も中国製の部品を使った製品にバックドアが仕掛けられているのが確認されたり、
台湾の大型ディスプレイやセブンイレブンのデジタルサイネージが、使われていた中国製品の部品経由で乗っ取られ、プロパガンダを流されたりと被害が増えています。
昔という意見がありますがこれらは2022〜2023年にかけての話ですので、
リスクとしては排除出来ないかなとは思います。
No.4
- 回答日時:
使っていますが何の不具合も感じません
入っている「Superfish」は表向きは便利にオンラインショッピングをするためのソフトでしたが、利用者のIDやパスワードを解除させる機能がつけられています。
その働きにより、ユーザーの情報を抜く、その抜き出した情報をもとに第三者が他に攻撃できるという恐ろしいものだったのです。
このセキュリティに問題のあるソフトウェアは、2014年に出荷したLenovoのパソコンにプリインストールされていました。
Lenovoは2015年に「Superfish」のインストールを止め、アンインストールができるツールを公開していますから今は問題はありません。
うちの物は2016年購入の物です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 スマホはパソコンよりもセキュリティが低いのでしょうか? 2 2023/05/07 17:37
- モニター・ディスプレイ デスクトップ一体型パソコンをモニター化して使用したいのですが… 3 2023/12/07 01:05
- デスクトップパソコン パソコンにTor入れたら危険ですか? 2 2023/03/06 02:35
- タブレット タブレット型パソコンを探しています。 Panasonicの『let's note』の旧型か Leno 2 2023/11/11 04:53
- その他(セキュリティ) 統一地方選挙の投票してきました。 手続きに日本製のパソコンを使っていました。 前回の参議機議員選挙の 0 2023/04/09 17:24
- メディア・マスコミ 新型コロナのオミクロン株はそんなに危険なんですか? 11 2021/12/23 09:31
- SOHO・在宅ワーク・内職 自宅で出来る内職 2 2023/01/12 13:20
- その他(セキュリティ) データ保存はどうしたら良いですか? 7 2023/09/20 10:19
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスにかかった昔のパソコンとウォークマンを繋げるのは危険ですか? 4 2023/08/12 12:58
- 相続・譲渡・売却 リバースモーゲージは、やってはいけない危険なものだと聞きましたが、本当でしょうか? 3 2023/10/01 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか?
ノートパソコン
-
ネットで中古パソコンを購入しようと思います。 バックドア等の心配はありませんでしょうか?
中古パソコン
-
【危険、使うな!】中国レノボにハッキング用工作発見
事件・事故
-
-
4
lenovo製ノートパソコンは危険?
ノートパソコン
-
5
動画視聴やWebページ閲覧でGPUボードが必要か
ビデオカード・サウンドカード
-
6
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
7
レノボや富士通やNECのパソコンって大企業や日本の省庁で使われてますよね?それならレノボのパソコンは
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
レノボ 安いけれどサポート悪いですか? 貴方がネットでパソコンを安く買うならどんな選び方 価格コム?
ノートパソコン
-
9
EaseUSやAOMEIのバックアップソフトにスパイウェアが仕込まれているのか?
デスクトップパソコン
-
10
NECとレノボ
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
インターネットだけしか利用し...
-
ベスト電器などの展示品のみ、...
-
自分のパソコンのURLが分かりま...
-
パソコンの初期化について
-
VAIOってなんだ?
-
会社で使っているパソコンが中...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
IPhoneseが中古で人気て本当か...
-
画面が暗いんです。
-
ノートPCの画面が乱れるのです...
-
外付けssdのフリーズについて
-
デスクトップの縦の赤い線が…
-
ヤフオク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
自分のパソコンのURLが分かりま...
-
内蔵型のSSD換装についてです。...
-
インターネットだけしか利用し...
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
NEC製のパソコンは何がそんなに...
-
IBMのパソコンは何故ない?
-
おしゃれなパソコン
-
文字をパソコンに送るだけの携...
-
NECとレノボ
-
パソコン関係者の、インクジェ...
-
おすすめのデスクトップパソコ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
おすすめ情報