
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
予算が解りませんが5万円以下の新品もあります。
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g90213/?a …
モニター付きで6万円以下
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
NTTのBフレッツを利用していないなら
富士通の直販だとNTTのBフレッツに同時に申し込むと最大50,000円割引になるようです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui1266 …
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073 …
地元の電気店でパソコン購入時にNTTのBフレッツに申し込みで最大55,000円のキャッシュバックセールをしていたのでそれを利用してモニター無の59,800円のパソコンを購入しました。
ただし、4年ほど利用していたauひかり、プロバイダーの解約、最大55,000円は色々なオプションの契約が条件でその解約はちょっと面倒でした。
auひかり、プロバイダーの解約料金約2万円など実質約3万円のキャッシュバックでした。

No.3
- 回答日時:
ここで質問するくらいの知識ならば、国内メーカーのサポートのある新品を買うのをお勧めします。
320GBと言うのが、ハードディスク(HDD)の事であれば、現在販売されているパソコンであればほぼそれ以上の容量のものを装備しています。
あなたが何をやるのかわからないので、どのパソコンを選択すれば良いとは言えません。
ただ、現在電気屋で売られているパソコンであれば何をやるにも十分な性能を持っています。
映画などの動画編集のような非常にパソコンの性能に左右されるような事をしないのであれば、国内メーカーのパソコンならば必要充分以上の性能だと思います。
自分でやることが確実なのであるば、価格面でもっと安い選択肢もあるでしょうが、初心者はえてして「あれもやりたい、けれもやりたい」となりがちなので、ある程度余裕を持った性能を選択しておいた方が間違いがないでしょう。
まぁパソコンのパーツの寿命が3~5年と言われていますし、OSの寿命が10年以内でしょうからそれまでに買い替える事を考えると、あまりハイスペックなパソコンは無駄に金を使うことになるのですが…
No.1
- 回答日時:
悪いことは言いません。
中古はやめておきましょう。ここで質問しなければ中古パソコンを購入できないようでしたら中古パソコンではなく
安い新品のパソコンの購入を検討しましょう。
で、その時のチェック項目
1.パソコンの利用目的
2.必須のソフトが初めから付いているか(付いていない場合は別途購入できるか)
3.パソコンのサポートを必要とするか
4.予算
5.本当にパソコンが必要なのか
こんなところでしょう。
また中古パソコンと言う
あるところにはあるが、無いところには無い
そんなモノを探すより確実ですから。
どうしても中古パソコンが必要でしたら、お近くの家電量販店やパソコンショップで探すことをお勧めします。
通販は絶対にダメ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- デスクトップパソコン 猫がデスクトップの背景画像を替えた? どうやったのでしょう? 2 2022/06/12 10:17
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- Windows 10 以下のノートPCのスペックは良いのでしょうか? officeでの文書作成や簡単なネット検索用と思って 8 2022/12/11 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
vistaでoffice2000は使えるので...
-
matrox ドライバーのダウンロード
-
昔の NEC98 で作成のフロ...
-
IT関係詳しい方教えてください...
-
すぐ日本語入力ができなくなります
-
直販パソコンを購入しようかと...
-
PCのリサイクル法が出来ました...
-
パソコンに詳しくないので教え...
-
日本で一番最初にパソコン
-
パソコンを買おうと思うんだけ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
マンション
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
デスクトップPC購入に際しての...
-
先日HUIONのKanvas 13を買った...
-
今からPC買うならやっぱりビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
自分のパソコンのURLが分かりま...
-
内蔵型のSSD換装についてです。...
-
インターネットだけしか利用し...
-
海外へ合法的にPCを輸送したい...
-
起動すると音が鳴り続ける
-
パソコンの初期化について
-
株式会社トレーダー bnfさんや...
-
なぜ三菱はパソコンを作らない?
-
ヒューレットパッカードのパソコン
-
ベスト電器などの展示品のみ、...
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
パソコンなどのハイテク機器は...
-
要らなくなったパソコン
-
デスクトップパソコンの購入を...
-
NEC製のパソコンは何がそんなに...
-
NECとレノボ
-
誰か教えてください!秋葉原に...
-
IBMのパソコンは何故ない?
-
320GB以上のデスクトップパソコ...
おすすめ情報