重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

各社のパソコンをいろいろ検索しましたらHPのパソコンがえらい安いのが分かりました。
CPUがi5でも10万以下でi7でも10万ちょっとでいっぱい有ります。
HPは日本のメーカーのようにぶれていない会社だと思うので、HPのパソコンを購入しようかと思うのですが、どんなもんでしょうか?

A 回答 (6件)

今、ヒューレットパッカードのデスクトップをメインにして使っています。

安い機種ですが(ディスプレイ代金込みで9万円以下)まったく問題はありません。毎日、YouTube で音楽を聞いていますが十分な性能です。

不満だったことをあげれば、付属していたキーボードが使いにくかったことです。これはずっと以前に使っていたパソコンのキーボードを使うことで解決しました。また、付属のマウスも好みでなかったので新しいものを買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーボードが英語版じゃないのですか?私もDELLの中古を持っていますがKBが英語版で困っています。

お礼日時:2019/01/01 18:06

全然悪くないですよ。


でもカタログスペックに載らない、見えないところでかなりコスト削減してるから、結局は値段相応ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2019/01/01 18:08

まぁ、悪くはない


余計なのが無いシンプルさがポイントだね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに余計なものが無いようですね。

お礼日時:2019/01/01 18:04

HPはビジネス用のパソコンですから、ワードやエクセルを使う分には充分な性能のパソコンです



ただ、一般の人だとインターネットを見たりインターネットで動画を見たり、デジカメやスマホで撮った画像や動画を編集したり、音楽を聞いたりする事があるでしょう
それらをするには不向きです、


パソコンを使う主たる目的がワードやエクセルで、時々ネットを見るメールの送受信をするだけならいいけど、そうじゃないのならあまりお薦めしませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画の編集がなぜ不向きですか?

お礼日時:2019/01/01 18:03

昔からHP使ってるけどいいよ。


なんか、他社にない良さがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2019/01/01 18:02

信じることは重要です。

ぜひ買ってください。
変に考えて他社PCを買って後悔するよりもマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2019/01/01 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!