
No.3
- 回答日時:
まだまだ多いと思っていた方が良いです。
国交省のガイドラインは、あくまで目安です。
絶対厳守ではありません。
例えば、10万円で済むところを20万円で請求。
「払えないのなら裁判ですよ」と言われたらどうしますかね。
受けて立ちますかね。
「何とかなりませんか」と泣きついて、15万円になって、「良かった」と思いますかね。
裁判となれば、お金と時間がかかる。
「これが何とか15万円になったからいいや」と思いますかね。
問題なのは、大家さんと契約している管理会社です。
大家さんは賃貸業務をすべて管理会社に任せていれば、管理会社の好きにできます。
原状回復のための工事業者も管理会社の指定業者ですよ。
入居前に綿密に写真を撮って、管理会社と情報共有していないと、証拠がありませんから、いくらでも請求できます。
「イヤなら裁判です」と言われるだけです。
大家さん自身は良心的でも、管理会社に問題アリは多いですよ。
No.2
- 回答日時:
原状回復のガイドラインが国交省がら提示されているので、ふっかけるような不動産屋や大家は減っています。
むしろ、ある意味泣き寝入りが増えていますよ。
新築同然を希望するなら綺麗に住んで欲しいです。
No.1
- 回答日時:
現状回復で退去する という条件で貸しているだけで
子供が借りていた学生マンションや賃貸マンションも
修繕費用など請求されませんでした
そのような不動産屋や大家さんに会ったことがありません
建て替えの時借りていた所は わずかな期間だからと
敷金礼金無しで貸してくれて退去の時も何も言われませんでした
いい人が多い気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
ヘビースモーカーな前の住民
-
8年半住んだ賃貸を出るのが怖い...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
新築マンション 退去費用について
-
退去費用 フローリング黒ずみ
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
退去費用について質問です。 先...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
アパートの退去時の費用について
-
写真横ですみません。。 来週退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
一人暮らしを検討しているので...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
築浅なのに次々退去
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
賃貸の天井に穴を空けてしまった
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
公務員宿舎(つくば市)退去時...
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
アパートの退去費用について シ...
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
ルームシェア解消時の金銭問題
-
賃貸退去時の電球交換について
-
緊急です、退去届けについて
おすすめ情報