アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株売買の年末損益通算について教えてください。

特定口座の取引です。
自動的に証券会社のほうで損益通算計算してくれると思いますが、
例えば、12月から株取引で利益を10万円ほどだし。
日々のレポートには、利益の約20%が税金記載されます。

例えば、12月最終取引日に利益5万円ほどの損切をした場合、
12月から株取引で利益10万円から差し引いてもらえますか?

質問趣旨
 ・毎日都度証券会社が税金を支払っていれば年末損切の税金は還付できないのか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、伺いたいことが違います。
    また、そのご回答なら2営業日前に変わってませんか?(12/27)
    伺いたいのは年内の取引の損失がそれまでの取引利益で損失通算してもらえるかです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/23 12:29

A 回答 (8件)

>とおっしゃった理由(お考え)を教えてください。


>私の質問は、言葉足らずだったでしょうか?
私が”何を気にされているかわかりませんが”と前置きしたのはそれに続く回答で、疑問が解決する自信がなかったためです。

最初の回答で参考URLを含めて疑問には回答したつもりにもかかわらず、「最後に損切りした場合はそれまでの日にちに出た売却益を相殺してもらえますか?」とほとんど内容の変わらない質問を再度されたため、何が不足なのかがわからず、あまり自信はないがもしかすると”最後”と言うところが気になっているかもしれないと思い、”とにかく通算される”と回答しました。

結局納得されたのでしょうか?納得されていないのであれば、なぜ相殺されないと危惧されているのかご教示ください。
    • good
    • 0

>もし、最後に損切りした場合はそれまでの日にちに出た売却益を相殺してもらえますか?


何を気にされているかわかりませんが、12月の損切は通算しないなどと言うルールはありませんので、とにかく同一年内の取引は通算して計算されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「何を気にされているかわかりませんが、」とコメントいただき、
私の質問がうまくご理解いただけないのが残念でお手数かけますが、
確認させていただけないでしょうか?

過去別質問もさせていただき、無責任含めた雑な回答を多数いただきます。
今回の件についても、間違った回答が散見されますし、
それに対し質問自体をバカにされるような回答がございます。

嫌味連絡でなく、今後の利用としておしえていただきたいのですが、
私の質問に対し、「何を気にされているかわかりませんが、」について
まず説明させていただきます。

質問コメント 「>」
>例えば、12月から株取引で利益を10万円ほどだし。
>日々のレポートには、利益の約20%が税金記載されます。
・・・利益の約20%が税金記載されます。という書き方だけが不親切で、
 利益の約20%が税金記載され、毎回税金が支払われていると考えます。
 とくどく追記するべきでしたでしょうか?

■お願い
 質問趣旨から外れますが、
 「何を気にされているかわかりませんが、」
 とおっしゃった理由(お考え)を教えてください。
 私の質問は、言葉足らずだったでしょうか?

ご回答結論として、
特定口座による税金支払いは、年末、もしくは翌年に証券会社が、
全取引をみて全合計で損益通算し税金しはらいしてもらえると
今回認識しました。

お礼日時:2023/12/25 09:40

特定口座源泉徴収有の場合、証券会社の方で年間の取引の損益を通算してもらえます。

配当金も株式数比例配分方式にしていれば通算されます。
https://faq.mizuho-sc.com/faq/show/6907?category …
https://faq.kabu.com/s/article/k002073

したがって、年末に含み損がある銘柄を損切りすることで、譲渡や配当の利益を相殺できます。
譲渡損益は譲渡の都度、配当金と譲渡損は年末にまとめて通算されるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

譲渡損益は譲渡の都度
について知りたいです。
証券会社レポートでは取引の度に売却益計算されてます。
もし、最後に損切りした場合はそれまでの日にちに出た売却益を相殺してもらえますか?

お礼日時:2023/12/24 18:22

ご質問者の方がよく分かっているようです。



結論から言えば、
令和5年分の株取引で年内の損益通算
可能なのは、12月27日までの取引
ということです。
現状、今年通算で10万の利益が出て
いるなら、12月27日までに含み損
5万出ている株の損切りをすれば、
5万利益が減るので約1万の税金が
証券会社の処理で戻ってきます。

ということですよね?

12/28~29に取引すると、
受渡しは1/4~5になり、
それは令和6年分の損益となって
しまいますから、今年の10万との
損益通算はできないということです。
    • good
    • 0

差し引いてもらえません。


年末に関係なく、損を出した場合は、確定申告すれば、
翌年以降の3年、利益から差し引いてもらえます。

これ、常識。サルでも知ってる。
    • good
    • 3

特定口座で損益通算は年度内の場合、自動調整されます。


10万円の利益が出ている状況であれば、その譲渡益から徴収された税金が還付され、当期の利益が50,000円マイナスとなります。
還付金は損切後に口座内に払い戻されます。
50,000円の損切ですと10,158円の還付額で、あくまでも譲渡益税の還付ですので、利益が出ていない状況ですと還付はされませんので10万円までの損切りでないといけません。
前回利益分の譲渡益税を後の損切り分で還付を受けるわけです。

2023年内の損益通算は‟受け渡し日”が年内となる取引となりますので、最終営業日の12月29日までが適用されます。
受け渡し日は指定金融機関に入金される日です。
現在はT+2に変更になりましたので、2営業日後で、大納会が12月29日ですので、12月27日大引けまでの取引で適用となります。

また、配当受け取り方式が株式数比例配分方式で、特定口座でお取引の投資家さんで、年内に損切りされて、当期譲渡益で損益通算が出来ない場合は、翌年初に前年配当から引かれた所得税分が還付され、口座内に払い戻される仕組みがあります。
    • good
    • 2

年内通算なので、12月最終取引日では、間に合わないので4日は前に


損切をした場合、還付申告で還付でしょう。

https://allabout.co.jp/gm/gc/14675/
    • good
    • 3

>12月最終取引日に利益5万円ほどの損切…



税金の算定は約定日でなく、引渡日です。
大納会の取引は来年分になってしまいます。

>12月から株取引で利益10万円から差し引いて…

だめです。
大納会の 3 営業日前 (12/26) で今年分は終わりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A