
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうなんですね。
ありがとうございます。学生さんですね。
確かにストレスでホルモンのバランスが崩れて不正出血を起こすこともありますが、いつ止まるかの判断も難しいのではと思うところです。
そのまま1週間様子を見て、やはりまだ続くようであれば、止める薬で一旦リセットした方がスッキリします。
別に、学生さんでも中学生以上なら問題ないかと思います。
もし、これからも不正出血が度々続くようであれば、ビルの処方とかの方が安心かもですね。
学生さんと言っても年齢がわからないので、具体的なアドバイスができませんでごめんなさい。
下痢っぽくなっているのは、多分出血に伴って子宮が収縮して腸が刺激されたことによるものと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
妊娠の可能性は低かったってことですね。
普通、産婦人科では、不正出血の場合、一旦出血を止めたりするお薬処方したりしますが、それはなかったってことですね。
子宮筋腫なども問題なかったんですよね。
子宮がん検診は受けましたか?
ホルモンのバランスが崩れての不正出血なら、生活環境の改善が必要だと思いますが、
忙しかった。ストレスがかかったとか思い当たることありますか?
一度セカンドオピニオン、他の産婦人科受診して1回みてもらった方が良さそうですね。
お大事に。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/23 20:00
まだ学生、また受験期なこともあり
ストレスだろうと判断され特に検査は行われませんでした。出血を止めるような薬を出すと、まだ若いから逆に体に悪い影響が出るかも的な事を言われて薬は貰えませんでした。
エコーで子宮と卵巣を確認され異常がなかったということしか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膣内にカプサイシン
-
婦人科の触診について
-
性器のできものについて
-
クリトリスの包皮の内側が痛い...
-
CT結果で内科の先生に卵巣が少...
-
生理のタンポンを取り忘れて一...
-
恥ずかしいのですが…
-
婦人科の内診は、痛くても、必...
-
女性の性器や隠部が腫れ上がり...
-
生理前になると頭痛になります
-
【注】女性器の腫れの悩みです ...
-
PMDDは婦人科を受診してよいの...
-
毎日おりものが出るって異常で...
-
少し白くてネバネバしてるおり...
-
ずっと前から乳首のところが痒...
-
お恥ずかしいのですが、 小陰部...
-
膣の入口あたりに腫物が・・・
-
子宮と腸の位置関係は?? 何科
-
婦人科の男の医者って、何で婦...
-
生理3日目ですがタンポンを取り...
おすすめ情報