dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。
この年になっても、精神的余裕を持てず、不安を抱えながら生きています。
自分の将来に全く希望が持てません。全て自業自得です。
仕事は正社員ですが、何かスキルが身につく仕事ではなく、将来性はありません。
AIなどに代替される可能性は大いにあるし、新卒の人、アルバイトでも出来るような仕事です。
10年後も同じ仕事をしていそうで、いつ首を切られても文句が言えない仕事です。

自分でスキルを身に付けるしかないので、業務に関係のある知識の獲得などをしていますが、無能なので講義に全くついて行けず苦しいです。
働いていて経験を積め、経験を積み重ねているというようなものではありません。
20代で病気を発症し、40代で障害者手帳を取得、死ぬまで通院、投薬が必要な身体となり、日常生活に制限があります。障害を抱えての転職や職場の環境を変えることなど出来ず、今の職場にしがみつくしかありません。

会社の業績事態は悪くないのですが、不要な人材を抱えるような企業はないですし、自分の身がいつまで守れるか不安です。
病気をもっていること、無能なことから今の職場をクビにされればホームレス、貧困まっしぐらです。病院代も稼げなくなります。

では、資格など取れば安泰かというとそうでもなさそう。当然実務経験が必要なわけで、資格を取ってからスタートという感じ。

今の自分は、資格なし、経験なし、能力無し
あるのは
無能という証明、病気、発達障害(ADHDの診断あり)、障害者という証明

という状態です。こんな状態で会社を騙しながらいつまで働き続けられるか
自分自身もだまし、不安を隠しながらいつまでいきていくことができるのか

不安ばかりです。

暗闇を歩いているような状態です。

アラフォーでこんな悲惨なのは自業自得と言うこともありますが、普通の人は経験しないですよね。

寝ても起きても勉強してても仕事をしてても不安ばかりです。

不安から解放され、安心して生きていくことを想像出来ない状況です。

どういう心持ちで生きていけばいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

今は仕事ができてるのだから、


先のことはなるようになるさ、明日のことはわからない!
と思いつつ資格の勉強など、今できることをすればいいです。
心配で勉強も仕事も手につかないのがマズイでのす。

どんなに恵まれている人でも、明日の交通事故で死ぬかもしれません。
先のことを考えすぎるのは欠点です。
考えても結論が出ないことは考えずに、目の前にあることをやる、
それが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭ではわかっているのです、目の前にあることをやるのみ、
暇な時間があったらとにかく予定を立てて目標を作り、実現して行くのみだと。

しかし、ふと時間の隙間が出来ると悩んでしまいます。

お礼日時:2023/12/26 22:54

沖縄では、「なんくるないさー。

」と言うそうです。誰でも、なる様にしか、なりません。少し、開き直りましょう。開き直りにも、メリットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるようにしかならない、そのとおりですよね。

お礼日時:2023/12/26 22:55

障害を言い訳にしていませんか?


そして講義についていけないのは無能だからではありません。興味がないからです。
今からでも興味があることに目を向けて探してみたらどうでしょう。数年後同じ考えにならない様に頑張ってください!(半分自分に言い聞かせていますw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書かれているとおり、このままだと数年後も同じ事で悩んでいそうです。
それだけは避けたいです。。。成長していないと言うことなので。。。

お礼日時:2023/12/26 22:54

余裕ですね。

ここに書かれてることは全てあなたの気持ちの問題で実質的に何も困ってないんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気持ちの問題だけではなく、障害を抱えているなど肉体的にも困っています。

お礼日時:2023/12/26 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A