
定められたルールを抜け穴をついたり破ったりブラック寄りのグレーゾーンでなぁなぁにこなす人にものすごい魅力と好感を感じます。
異常でしょうか?
ものすごい良い人に感じたり頼りに感じたり安心感を感じたりするんです。
例えば仕事ならルールを少し破って効率的に仕事しお客さんとかにも契約印はこちらでいっぱいハンコ持ってるからやっちゃいますね!とか。
車の運転なら交差点角のお店の駐車場を走って赤信号スルーする人とか。
社用車が走っているとスピーディに荒い運転をしている方がむしろ好感を持てます。
なぜかと言われてもわかりませんがわたしにはそんなことをする勇気がないからでしょうか?
何にしてもクソ真面目馬鹿正直な営業マンよりほんとはダメなんですけどねってやってくれるちょっとガサツな営業マンの方が何倍も頼りに感じますし好感を持てます。
でも私自身はルールを破るなんてできません。
同じような方、おられますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それね、「ちょい悪」に魅力を感じる1つの症候群だと思います。
中学や高校時代に、ヤンキーなど暴走族に憧れを持つ、そういう気持ちと、自分が出来ない事なので、同じような憧れがあるのでしょうね。
でも、あなたは、その姿勢を貫いてください。
そういう悪は、長続きしませんし、どんどんと穴が広がって、取り返しの付かない事になります。
No.2
- 回答日時:
>契約印はこちらでいっぱいハンコ持ってるからやっちゃいますね
これは有印私文書偽造で犯罪ですね。
>交差点角のお店の駐車場を走って赤信号スルー
俗にコンビニワープと言いますが、安全運転義務違反、住居侵入罪になる可能性がありますね。
要するに、効率的以前に法律違反もしくはスレスレの行為をしているのですから、憧れよりも社会的ルールやマナーを蔑にする「そういう性格の人」という認識です。
No.1
- 回答日時:
ルールは破る為にあると言う人も居ますが、無理してルールを破る必要はないです。
悪い人は、きっと『クソ真面目でムカつく』と言う人も居ますけどね。
私は言われたよ。
破る度胸もなかったし。
今は正義感かざす位、破る人が許せません。
目の前でルール破る人が居たら、家族に止められても、注意したくなります。
ほんとムカつくもん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗店で働くことは悪い事じゃない。ちゃんとした仕事だし、法律で規制されているわけでもない。 違法でも 12 2022/02/02 00:13
- 片思い・告白 彼の気持ちがわかりません(>_<) 4 2021/12/29 14:45
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- その他(恋愛相談) 浮気心あると思いますか? 4 2021/12/30 00:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 旅が趣味な俺が考える車のマナー・東北編(41歳 男性からの質問) 上から行くぜ。 青森:雪道は豪快に 2 2023/12/16 20:40
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- その他(恋愛相談) 2年付き合っている彼氏と結婚する予定ですが 好きな人ができてしまいました。 婚約まではしてませんが、 4 2022/02/05 01:15
- 片思い・告白 好きと憧れの感情を持っている相手を信じるべきか 2 2021/12/26 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) ルールを守る 1 2023/05/13 14:05
- その他(人文学) 日本の息苦しさ 11 2022/05/04 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
こんにちは。ガンプラ大好き53...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
なりきりするのに2人使ってもOK...
-
去年、引っ越してきました。 う...
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
RULEOUT(ルールアウト)の使い方
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
横レスはネチケット違反?
-
しきたりとルールの違いってな...
-
不良外国人
-
修学旅行での没収品、一週間後...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
単純化について
-
ドナルド・トランプのイメージは?
-
トランプ投げのやり方について
-
このトランプゲームの名前を教...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
不良外国人
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
お弁当のルール
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
ルールと決まりごとの違いって...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
“VS.”の表記法
-
「しきたり」、「格式」、「ル...
-
管理図における新JISの異常判定...
-
規範定立とは
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
おすすめ情報