
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく裁判になると思いますので、そこでどうなるか何とも言えませんが、質問者様の見積もりよりかなり少ないと思いますよ。
亡くなった方に対しての賠償金は死者の年齢によって違ってきますし、1人で1億取れるなんて事は殆ど無いと思います。
一番厄介になるのがマンション住民に対しての補償かもしれません。確かあれは賃貸ではなく分譲マンションだったと思いますが、築何年かによって変わってきますし、さらに「倒壊の危険性は無い」となれば、「移転」または「建て替え」ではなく「補修」で済ませようということでもめる事になるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
信楽鉄道事故におけるJR西日本の当初提示があまりにも妥当性を欠く内容との報道をみましたので、正しいと思われる内容を知っていただければと思います。
死亡した方の補償額は、交通事故の補償方法に準じて算出すれば、下記の通りとなります。
逸失利益:事故前年年収×就労可能年数に対するライプニッツ係数×(1-本人生活費)。(*ケースによっては事故前年年収ではなく、統計数字の平均年収となる場合があります)
慰謝料。
葬儀費。
以上の合計金額。
就労可能年数:損害賠償では、67歳までと考えます。
ライプニッツ係数:現時点でこれから何十年分かの収入を一括して支払すると、利息が生じるため、その利息を控除した後に、事故前年年収の何倍の額を払えばよいかを、係数化したもの。
本人生活費:被害者本人がなくなったことにより、生活費がかからなくなった分を控除する、という考え方
が取り入れられています。本人生活費率は独身男性50%~既婚男性の最小は30%位まで。
30歳独身男性だと6~7,000万円位、40歳既婚者(妻+子)だと8~9,000万円位が一つの目安になるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- 事件・事故 一部の、極度に頭の悪い大人たちについて 8 2023/06/11 10:56
- 会社・職場 自家用車に人を乗せるにあたってガソリン勿体ない、タイヤが減る、命預けるなら死んでも文句言うなと言うの 5 2022/04/04 11:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 経済 30年後の日本はこうなっていると予想するのですが違うでしょうか? 物価がどんどん上がり、自動販売機の 5 2022/10/26 22:23
- 医療・安全 スシロー、賠償、割合 10 2023/02/03 20:14
- その他(ニュース・時事問題) 逸失利益の計算方法 4 2023/02/28 04:34
- 損害保険 知床観光船事故の社長「一人一億円を上限に賠償します」 じゃあ賠償金額が一億円を超えたらどうなる? 5 2022/05/08 16:36
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「補償はいらないから、自粛し...
-
至急教えてください。 宅急便...
-
当て逃げ、物損事故
-
交通事故の休業補償はどこまで...
-
原発事故の補償
-
休業損害の支払いで、相手の休...
-
食中毒に対してのお店側への訴え
-
どうして日本には生涯補償の製...
-
入院看護費と付添人休業補償に...
-
JR西日本の賠償額はどれくらい...
-
クーリエ便の補償について
-
飲食店をやっているものです。...
-
現金書留について
-
事故から1年が経ちましたが、
-
通勤途中交通事故での労災保険...
-
休業損害について
-
車の共同不法行為による事故で...
-
遺失利益計算方法と異議申し立...
-
休業倍賞について教えてください
-
「手数料込みの基準価額」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集団食中毒の賠償責任について
-
マンホール落下での怪我でどれ...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
母屋と離れの定義はありますか
-
休業手当もらえますか。
-
追突されました。過失割合は0...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
食中毒に対してのお店側への訴え
-
PID制御について質問です。
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
慰謝料の使い道
-
労災と就労について教えて下さい。
-
賠償金の領収書、慰謝料
-
休職中に交通事故にあいました。
-
クーリエ便の補償について
-
居酒屋って限界なの?
-
派遣期間中の 交通事故 契約...
-
受験の願書郵送が書留の指定だ...
-
伐採した木が温水器を直撃!保...
おすすめ情報