
大学受験の願書を郵送しましたが
書留・速達
簡易書留・速達
書留
配達記録、速達
などの指定があり、初めてのこともあり、急いでいたのでそのまま出しました。
疑問に思うのは、願書の場合、書留にして事故があったとき、何を補償してくれるのでしょうか?窓口で1回質問したが明確な答えはありませんでした???。(゜o゜)
速達はよいかと思いますが(これも遠隔地でなければ不要か)「配達記録」で良いような気がします。わずかな値段なのですが、全国で行われているとすると大変な無駄と思います。
振り込んだ受験料を返してくれるなら少し解るのですが。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
柔軟な考え方でなければ思いつかない疑問ですね。
郵便局(サービス毎の補償限度額)と大学(指定する理由)に確認するのが正解です。大学が指定しているのは親切からであり、補償とは関係ないと思われます。要は期日までに届くことが肝心で郵便の種類は送付者が選ぶものです。現にあなたの願書は受付されるはずです。
大学は何も考えず昔からの習慣を守っているだけでしょう。配達記録だけのサービスは昔はなかったと思います。入学願書の性格上、万一、到着が理由なく締切日に遅れた場合は規定金額内か裁判で争うしかないでしょう。
ありがとうございます。受験者は弱い立場ですよね、急いでいるし印刷されたものがあればしたがってしまいます。
機会があったら大学当局に聞きたいと思います。
もし何の補償もないなら(聞いた郵便局の窓口担当は自信なさそうに「ない」と言っていた)、ほとんど犯罪に近いと思います。
昔、慌てていた出張で電車の切符を買ったら大回りのほうを渡された。帰路で切符を買って気が付いた(当然、クレームつけて返却してもらった)ことを思い出した。
No.4
- 回答日時:
NO.3です。
郵便局が保証してくれるものは、下記サイトを参照してください。「願書」の場合は「実損額」の査定が難しいから、あまり有効ではないでしょうね・・・。
ただし、郵便局はそういうサービスメニューを提供しているだけで、それを利用するかしないか決めるのは利用者ですから、不信感があるのであれば利用しないだけのことです・・・。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 配達証明。郵便局員が受取人の署名を勝手に書く事って、ありますか? 現在、行政機関における処分に対して 1 2022/11/20 20:35
- 大学受験 大学受験の出願についての質問なのですが、募集要項に出願する際に簡易書簡で郵送してくださいと記載されて 4 2022/10/06 09:07
- クレジットカード 更新のクレジットカード(三井住友)を普通郵便で郵送するというメール 5 2023/06/03 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 簡易書留と書かれた郵便物を速達で送ることはできますか? また、徒歩15分の距離に郵便を送るとして、金 3 2022/12/02 07:48
- 郵便・宅配 保釈申請について、彼氏が逮捕起訴され保釈請求をするにあたりわたしが身元引受人になるので書類を書いて欲 6 2023/06/08 08:38
- 就職 病院への履歴書(新卒看護師)について。必着が2日です。 市内の病院(家から車で5分程度)を受験予定で 1 2022/05/26 19:14
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
- 郵便・宅配 郵便局に速達書留で書類を出したんですけど書類の届け方って遠方になると飛行機だけなんですかね?送り方の 1 2023/02/02 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 二つありま...
-
労災と就労について教えて下さい。
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
会社法の取締役の第三者に対す...
-
交通事故被害者です。相手はタ...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
NTTの電柱の損害賠償
-
労災適用治療中
-
おりた金額が休業補償の額より...
-
全喪届って何ですか?
-
保険会社の杜撰な賠償額の提示...
-
アルバイト先で他のバイトが作...
-
県民共済
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
損害賠償請求権の移転とは?
-
介護ヘルパー移動中の自転車事故
-
交通事故の自賠責を超えた慰謝...
-
任意保険に入っていれば自賠責...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集団食中毒の賠償責任について
-
マンホール落下での怪我でどれ...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
母屋と離れの定義はありますか
-
休業手当もらえますか。
-
追突されました。過失割合は0...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
食中毒に対してのお店側への訴え
-
PID制御について質問です。
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
慰謝料の使い道
-
労災と就労について教えて下さい。
-
賠償金の領収書、慰謝料
-
休職中に交通事故にあいました。
-
クーリエ便の補償について
-
居酒屋って限界なの?
-
派遣期間中の 交通事故 契約...
-
受験の願書郵送が書留の指定だ...
-
伐採した木が温水器を直撃!保...
おすすめ情報