dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタカーを借りて返却の際に、自分では気付かなかったのですが)、車の前方に薄い傷がついていたらしく、修理に出さなければならないので、休業補償として2万円取られました(今でも自分がつけた傷だとは思っていません)。
その後車のCDプレイヤーにCDを忘れたことに気付き、返却日当日にレンタカーの店舗に電話をかけたところ、現在他の人が借りて返却は4日後になるとのこと。
少しの傷なら直さず、傷が増えたら、まとめて直すのでしょうか?休業補償とはその傷のままでは他の人に貸すことができないから、補償してくれということではないのでしょうか?
ちなみに、最初に借りる時もたくさん傷があり、酷いのはリアバンパにポールに当たった大きな凹みがありました。
キズの大小に関わらず一律で2万円取って、たくさん傷が増えるまで貯めておくのでしょうか?何か納得がいきません。

A 回答 (2件)

悪質レンタカー会社ですね。


払ってしまった後は、取り返せません。

勉強になった所で、
自分は逆に始めの点検の時、細かなキズを指摘します。
特に「どこもキズはありませんね」と言われたときに
言い返します。
それがキズでなくてもです。
たいていは、キズがあります。
すべて必ず指摘しましょう。
あなたのせいにされます。

参考URL:http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5186194.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。勉強代として考えるしかないのすね。
次回からは気をつけるようにします。

お礼日時:2009/08/13 21:15

そういう契約なのですから、仕方ないでしょう。


契約時に説明があったか、契約書に記載しているはずです。

契約書に記載がなく、説明を受けていないのであれば、重要事項説明義務違反として、支払いを拒否しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!