dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、事故を起こしてしまい、
その被害者の方との話し合いで悩んでいます。

事故の状況としては、
私の運転する乗用車が、
道路に面した駐車場から右折して道路に戻ろうとしたときに、
直進してきたダンプカーと接触してしまいました。

事故発生当時は、互いに怪我が無いことを確認した上で、
警察を呼び物損事故として処理されたのですが、
後日になって、
被害者の方から、怪我をしたので病院に通います
との連絡を受けました。

自賠責の手続きに関しては、
任意保険に入っていなかったことから自分で進めていたのですが、
先日、被害者の方から、
事故を起こした月分の休業補償を
直ぐに立て替えて欲しいとの連絡が来ました。

被害者の方から請求を受けた内容は、
事故発生日から休業した10日分の給与で、
額としては8万~10万円を希望されています。

私は初期の治療費(保険未使用)を立て替えており、
加えて上記の請求分を直ぐ支払うのは、
経済的に厳しいのですが、
この場合、
私はこの休業補償を直ぐに立て替える必要があるのでしょうか?

また、被害者の方が病院へは2日間しか通院されていないのに、
10日分の休業補償を請求をされていることにも困惑しています。
診断書は確認していないため、
「休業を要する」程の傷病を被害者の方が負われたのかどうかは
確認していませんが、
話し合いの内容からは、
自主的に休業をしたとおっしゃっています。
このようなケースでも休業補償は支払われるのでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたの加入している自賠責の会社に相談するのが一番です。

おそらく車検証と一緒に入ってますよ。せっかく車検のたびに保険料を納めているのですから・・・
 休業補償の額は自賠責の会社が規定に基づいて算定ますし、休業と認められるかどうかも判断してくれます。休業補償の書類を送ってくれなますので、相手の方(相手の方の職場)に記入してもらいましょう。
 僕は過失割合0の事故に合い、相手は任意保険に入っていましたが、休業補償の書類記入(職場に頼んだり結構めんどくさい)は全て私にやらせましたよ・・。ですからそれが普通のようなので、相手に書いてもらいましょう。支払いもスムースにいけば2,3週間ってとこです。
 自賠責の額で満足していただけない場合は面倒になりますが、慰謝料はともかく、休業補償は規定の計算と会社の証明で自賠責が下した金額に任意保険会社がさらに払うことは無いみたいでした・・・(私は休業補償は自賠責算定金額しかもらえませんでした)
 自賠責保険請求相談センター、というところが各都道府県にありますので、相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信いただきましてありがとうございます。

>自賠責の会社に相談するのが一番です。

その通りですね。

休業補償に関して不明な個所は、
アドバイスの通りに保険会社の担当者の方と
相談してみることにします。

お礼日時:2004/07/27 01:23

任意保険に入っていれば、何も心配することがなかったはずです。


これは自業自得ですから、休業補償は立て替えすべきだと思います。
ただ、最近の傾向では、自賠責の認定では、通院を伴わない休業補償は認めない傾向にあります。
この場合、自賠責で認定されなかった休業補償を任意が医師の診断書・休業損害証明書等から判断して支払いするか、しないか決めますが、あなたの場合はそれができませんので、あとはあなたの気持ち次第ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。

任意保険をかけずに車に乗っていたという、
社会的モラルを欠いた行為に対しては、
私自身深く反省しております。

今まで頂いた回答を参考に、
可能な限り休業補償の立替をする方向で
被害者との話を進めることにいたします。

お礼日時:2004/07/27 02:31

>私はこの休業補償を直ぐに立て替える必要があるのでしょうか?



道義的には立て替えても良いと思います。

>このようなケースでも休業補償は支払われるのでしょうか?

自営業者や役員などの場合には支払われない場合があります。(単純に2日分だけ)
サラリーマン(給与所得者)の場合には雇用主の休業損害証明書(+源泉徴収票)の発行を以て証明とします。

自賠責には仮渡金や内払制度があります。
相手方にはそれらの制度を利用して貰っても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信いただきましてありがとうございます。

>道義的には立て替えても良いと思います。

そうですね。
・・・ただ、現在の所は私が経済的に困窮しているので、
被害者の方から内払制度を利用して頂けるように説得してみます。

お礼日時:2004/07/27 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!