プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらは停止状態で、前の車がバックしてきてノーブレーキで追突されました。長女・次女(保育園児)2名同乗。
整形外科を受診し診断書を警察に提出し、人身事故となっております。

パート兼主婦をしています。

相手の保険会社から、休業損害証明者が送付されました。
記入欄には事故前3ヶ月の収入・欠勤日・就労時間・時給を書く欄があります。
私の仕事は、冬季ですと月約10万円ですが、夏季は4~5万円と
変動があります。
勤務日も決まっておらず、常に待機状態で「出勤依頼が入ってからの勤務になります」週1回の勤務の時もありば、月~土毎日の勤務の時もあります。
時給900円で、1日のMAXが8~18時の10時間勤務で9000円になります。冬季はほぼ毎日この勤務になります。

事故直前の3ヶ月間は4~5万ですので、3ヶ月の合計を約90日で割ると1000円ちょっとです。

勤務先には事故日より1週間、出勤できない旨伝えました。
休業損害証明書には、8~18時 10時間 9000円と記入した場合、9000円×1週間分の休業補償がされるのでしょうか?
もしくは、事故直前3ヶ月の平均額(約1000円)の支給となるのでしょうか?
相手は東●海上さんです。

A 回答 (5件)

慰謝料は、基本的には治療期間を基に算定されますので、自宅療養期間も含まれると考えていいと思います。


場合によっては、通院回数で減額されることもありますが、kirarichanさんの場合は、事故直後の医師の指示による自宅療養であること、この期間の後、リハビリを開始したとのことのようなので、自宅療養期間も十分治療期間として主張できます。
また、慰謝料というのは肉体的または精神的苦痛に対する補償ですので、お子さんもお怪我をされたのであれば、当然対象になります。

ただ、最初にも申し上げたように、慰謝料も休業補償も交渉次第という面が強いので、しっかり情報を収集されることをお勧めします。交渉は、情報量と論理性が非常に重要です。

焦らずしっかりと治療し、その間に十分情報を集めてください。近年はネットで多くの情報を集められますが、日弁連交通事故相談センター発行の「民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準」(通称:赤い本)を購入されるとよろしいかと思います。(2800円、送料700円)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Aleph777様
いつも詳しいアドバイスをありがとうございます。
本日、給与所得者としてではなく、家事従事者としての補償の電話をし、あっさり了承を得ました。
赤い本 の購入を検討致します。

お尋ねですが、慰謝料1日4200円とは自賠責基準でしょうか?

お礼日時:2008/09/08 23:00

休業損害証明書は勤務先で記入してもらい提出しても、「家事従事者としての休業損害賠償を請求します。

」と明記して送れば問題ないと思います。
家内のケースでは、電話で家事従事者としての賠償を約束させましたので、保険会社のフォーム(3か月の給与証明付き)は使用せず、休業期間を証明するための休業証明書を会社に発行してもらい、それを送りました。

示談交渉は、多少時間は掛りますが、書面のやり取りで行うといいでしょう。私の場合、休日の面談を申し入れたのですが、保険会社側が平日の9時-5時以外対応しないというスタンスを変えなかったので(加害者の代行なのに、実に身勝手というか不誠実な対応です)、全て書面にて示談交渉を行いました。結果的には、面談より良い結果が得られたと思います。

参考に家内の場合の手順を紹介します。

1)賠償額算出のための材料(通院日数、休業証明、通院交通費、物損、雑費など)を保険会社に送付
2)後遺障害認定後、保険会社より賠償額の提示(210万円)
3)裁判基準で請求(478万円)
4)保険会社から再回答(265万円)
5)日弁連に相談→あっ旋に該当するとの判断をもらう
6)当方より妥協案を提示(357万円)
  ・保険会社再回答の矛盾点を指摘
  ・不同意の場合、日弁連にあっ旋をお願いする旨明記
  ・あっ旋をお願いする場合の請求額は478万円とすることを明記

上記の結果、保険会社から妥協案で同意する旨連絡があり、日弁連にあっ旋をお願いすることなく決着させることができました。

尚、保険会社と書面でやり取りする場合に以下の2点を注意してください。

1)こちらから書面を送る場合は、必ず回答期限を明記すること
2)免責証書(10:0の場合の示談書)などの文面は、しっかりチェックして、おかしなところは遠慮なく指摘し、修正させること。

例えば、免責証書の場合、「全ての権利を放棄する」という主旨の文言が入っていたので、「民事損害賠償責任に関しては」という文言を入れさせました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aleph777様
度々、アドバイスありがとうございます。
心強く思っております。

私も、平日の9~17時の取り扱い・・・電話が繋がらず、痛感いたしました。
金曜の事故だったので、土日が長く感じられました。。。。

事故2日目ですが、首から肩、背中にかけてガチガチです。
整形の診断は、頚椎捻挫で当初1週間投薬治療を行い、
1週間後の再診察以降リハビリを始めるそうです。
はじめの1週間は、休業補償はされないのでしょうか?
通院なしの自宅療養なのです。
事故直後の1週間こそ、家事に支障があり補償されたいものですが。
実際、食事の用意ができず外食になってしまってます。

子ども2人も、「お子さんは後で何があるか分からないから1週間後に
再診してください」と告げられています。
なので、1週間は心配しながらの育児です。
子どものこの1週間は何も補償されないのでしょうか?

お礼日時:2008/09/07 16:49

No.2です。



まず、示談交渉は焦らないことが重要だと思います。
しっかり治療して、完治または症状固定となってから、慰謝料も含めて交渉するのがいいと思います。
きっと、保険会社の方から何か言ってくると思いますので、その時に、何故休業損害証明書が必要なの? と聞いて差し上げればいいと思います。当然、主婦業の休業補償はしてもらえるというスタンスで。

金額ですが、確かに自賠責では5700円となっていますが、裁判基準では女子平均収入(賃金センサス)に基づくとなっています。家内の場合、2006年の平均年収が約343万円でしたので、365日で割って約9400円/日を請求しました。

慰謝料についても、自賠責基準、保険会社が独自に定める基準、裁判基準があり、金額にも大きな差がありますのでご注意ください。

慰謝料、休業補償などで保険会社と揉めた場合には、日弁連の無料示談あっ旋を活用すると、請求額(裁判基準)に近い金額を引き出すことができます。先に家内の例を記載しましたが、友人も保険会社提示額38万円に対し、日弁連に相談しただけで(あっ旋まで行く前に)91万円になったそうです。

尚、逸失利益は、後遺障害が認定された場合の将来に亘る労働能力喪失分を補償するものですので、kirarichanさんの場合は該当しないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Aleph777様
NO2のご返答ありがとうございましたm(_ _"m)
「休業損害保証書」の提出催促の連絡の前に、こちらから
家事従事者として取り扱ってほしい旨、連絡した方がよいのではないかと心配しております。。。
事故当日の保険会社からの連絡で、「明日、休業損害証明書送付します」「はい」と答え事故翌日届きました。

最終的な示談書の内容は、事前に送付してもらって内容を確認することはできるのですか?
数年前、追突された時、ある日突然自宅に保険会社の方がこられて
「もぅ病院に行きません というサインをお願いします」といわれ
「はい」と、内容も見ず印鑑を押した経験があります。
玄関先では、内訳や算出方法の確認は出来ないし、私1人での交渉なので、相手の方が男性ですと萎縮してしまいますので。。。。
事前に、ゆっくり確認できたら。。。と思ってます。

お礼日時:2008/09/07 07:14

kirarichanさんの場合は、パートの休業補償でなく、主婦業の休業補償を請求されることをお勧めします。

主婦業の場合、全国女子平均賃金を基に金額が算出され、約9400円/日となります。

昨年、家内が横断歩道上で撥ねられました。家内はkirarichanさん同様、主婦兼パートで、保険会社からは治療も終わっていない段階で、kirarichanさんと同様の休業損害証明書を提出するよう言ってきました。

保険会社はパートを休んだ分だけの5700円×14日を補償するつもりだったようですが、こちらからは主婦業としての休業補償約9400円×36日を請求し、支払わせました。

ただ、保険会社は出費を少なくするのが仕事ですから、請求してすんなり支払うとは限りません。そこで、家内の場合、どうのように交渉したかを紹介します。(保険会社との交渉は私がやりました。)

保険会社 「休業損害証明書を会社に提出して記入してもらってください。」
私 「何故、それが必要なのですか?」
保険会社 「奥様の休業損害を補償するためです。」
私 「そうすると、主婦としての休業補償に加えてパート代も補償してくださるのですか?」
保険会社(ちょっと慌てて)「それはありません。いずれか一方です。」
私 「家内のパートは5700円/日、女子平均賃金は約9400円/日なので、休業損害証明書は不要ではないですか?。」
保険会社 「それなら休業損害証明書は取り寄せる必要ありません。」
私 「無駄なことさせないでください!」
保険会社 「すみません。」

おおよそこんなやり取りで主婦業としての休業補償を認めさせたわけです。

休業補償、慰謝料、逸失利益などいくらが正しいという正解はあって無いようなものです。つまり交渉事であり、交渉次第で倍にも半分にもなります。保険会社の提示してくる額は最低線ですので、しっかり情報を収集して交渉に臨むことをお勧めします。

ちなみに、家内の場合、慰謝料+逸失利益の保険会社提示額は168万円でしたが、当方から裁判基準で請求した結果、約314万円支払わせることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aleph777様
ご丁寧なアドバイスをくださりありがとうございました。
家事従業者としての取り扱いに変更の旨、相手の保険会社に伝える時は
どのように言ったらよいでしょうか。
事故当日に、保育士として仕事をしていることを電話口で話してしまいました。その時に、常勤orパート等の雇用条件は話していませんが。
変更というか、休業損害証明を提出しない旨を伝えたらよいのですよね?「週に1度しか出勤がないこともあり、その他の日は家事従事しているので。。。」などと言ったらよいですか?

それから、家事従事者への補償は自賠責では5700円ですよね?
私の年齢、学歴からの女子平均賃金は倍に近いですが、保険会社は平均賃金を保証してくれるのですか?

もう1つ。
逸失利益 とは何でしょうか?初めて聞きました。
分からないことばかりですみませんm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2008/09/06 20:38

通常ですと、自己申告の他に勤務先から証明をしてもらうような形になるかと思います。

質問文を拝見すると変則的な勤務になっているので、単純に9,000*日数にはならないと思います。

保険会社に確認してみるといいかも知れません。おそらく後者の平均額あたりになってしまうかと思います。

今回のケガさえなければ、毎日出勤していたことが証明できれば日数分になるかも知れないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usagiさん、早々のアドバイスありがとうございます。
勤務先では怪我がなければ、毎日出勤していたかもしれない証明は
してくれるようです。
8月後半から、出勤要請が増え、毎日出勤していましたので。

お礼日時:2008/09/06 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!