
先日、新幹線沿線に引っ越したのですが、アンテナでの地デジ放送の視聴に際し、列車通過の度にブロックノイズが入るので困っています。
JRに問い合わせたところ、後住者には補償しないとの回答で、当サイトでのやりとりを拝見しても、この対応は一般的に○とされているようです。
しかし、普通にアンテナでテレビを見れる権利なんて、どこに住んでも保障されるべき、基本的人権みたいなもんじゃないかなーっと思ってまして、なーんだか釈然としません。
そこで、後住者へは電波障害の補償はする義務がないという法的根拠はどこにあるのか知りたくなりました。どういった法律で規定されているのか、また有名な判例があるのでしょうか。教えてください。
尚、たいそうな質問タイトルですが、当方、法律知識ゼロですので、平易にご回答いただきますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律は判りませんが。
常識的に考えて。今まで映っていたものが新幹線や高層ビルで映らなくなれば補償が要求できます。
既に映らないことが判っている(はずの)所に引っ越してきた場合補償は出来ないと言うことでしょう。
文句は大家か不動産屋に言ってくれということでしょうね。
山奥に引っ越してテレビが見れないと言うのと同じと言うことでしょうか。
CATVに加入するとか高性能アンテナを設置するとかしないといけないのでしょう。
きつい意見ですみません。
私の住んでいる団地は30年ほど前、山かげでテレビが映りませんでした。
CATVに加入するしかありませんでした。
最近近くに中継局が出来て映りがよくなりCATVを脱退する人が増えています。
早々の返答ありがとうございます。
不動産屋にはこの件問い合わせてましたが、「映り悪いなんてきいたことないですけどね~」って感じで、なんとなく不安だったのですが、的中してしまいました。
おっしゃるとおり、山奥など、TVがみれない方々はいるわけで、基本的人権というほどのものではないですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
ヤマト運輸の破損補償トラブル
-
飛行機が欠航した場合、仕事や...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
道路拡張における立ち退きについて
-
派遣会社からの休業手当と覚書...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
事故での内払いの件
-
休職中に交通事故にあいました。
-
不実施補償料って?
-
マンホール落下での怪我でどれ...
-
マック製品に異物混入
-
至急お願いします。 二つありま...
-
母屋と離れの定義はありますか
-
急いでいます! 家が曲がってい...
-
技能実習生の仕事中の怪我で休...
-
外国での主権行使(日本人学校...
-
レンタカーの休業補償について...
-
行政法学上の損失補償について...
おすすめ情報