dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親についてです。

新年早々親について書くのも気が重いのですが、10年近く誰にも言えずにいたことを書きたいと思います。

私は今年成人式を迎える19歳大学生です。
実家は地方で今は上京して2年目です。

両親は小さい時に離婚していて、母と弟と3人で女で一つで育ててもらって、金銭面に関しては全く不自由なく普通のお父さんお母さんのいるご家庭よりも裕福に暮らせてると思います。今も母のサポートがあり大学行って一人暮らしができています。

昔から悩みがあります。
母は夜のお仕事で、夜7時半頃にはお家を出ます。
そのため小さい頃から一緒にご飯を食べる習慣が私が高校2年生になって母が仕事を辞めるまで全くありませんでした。

ただ生活習慣が合わずで食べるタイミングが合わないだけです。
ご飯は必ず用意されています。
お弁当も中学生まではご飯一緒に食べられない分なのか、キャラ弁でいつもすごいお弁当を作ってくれていました。
弟は野球を小学一年生から高校生までしていて、私は習い事もしてはいなかったので、母は土日は小1から高3まで弟につきっきりでした。

親としては仕事もできて美味しいご飯も作れてとても尊敬しています。

しかし、昔から気が合わないところがあり、母の沸点がわからずと言うところで我慢していました。

私は私立の高校に行き留学に行かせてもらい大学にも出してもらいました。

しかし、皆んなより優れておらず英検も準二級までしか卒業までに取れずでした。

母は、英検と体型についてとても厳しい人です。
母は、どこに行っても子供の私じゃなく母がチヤホヤされるほど本当に誰が見ても綺麗で華奢で、年を感じないほど綺麗です。特に何かをしてるわけではなく、祖母もひいおばあちゃんもとても綺麗なので、家系の血だと思います。

私は、小さい頃からモデルになりたいと夢がありました。
その夢があったからこそ厳しかったんだと思います。

高校生の時留学に行き、58キロまで太りました。
しかし、半年くらいで163センチ47キロまで落としました。
体重はそこまで軽くはありませんが、見た目は今見るとすごく細かったと思います。
しかし、母にどれだけ痩せてもデブと言われていたため、当時は、わたしは太っている唱える高校時代で、高校3年間はお昼ごはんは、タッパーにサラダを持って行くか、オムレツか、目玉焼きでした。
周りの子も体型を気にする子がいたことと、学校での制服、パンフレットモデルなどで、ダイエット方法を知りたいなど、憧れてるなどの声をくれる子がいたので可愛くいたいと思いがゆばれました。
ちなみに、弟のお弁当は毎日料理上手の母が丹精込めて作る本当にすごいお弁当でした。野球部で体が大事と言うこともありますが。
私もそう言うお弁当がいいと頼んだこともありましたが、ダイエットだからこれでいいでしょー!とだけです。

高校生になり学校の出る時間が早くなり帰る時間は遅くなるため、時間がなさすぎて母と3日口を聞かない日もありました。

口を開けば太ってる、ダイエット、英検、勉強。でした。
私は母を怒らせることほどめんどくさいものはないと思っていた為、口答えをすることはほぼなかったです。
でも、私の意識の甘さで周りより英検を取れずで卒業したこともあり、ほんと何もママとの約束守れないよね。が母の口癖になりました。

小学生から母と住むことになりそれまでは父と住んでいた為、嬉しいことだったのに、母といることが苦痛で、小中学生は学校から帰ってきたらすぐ友達と遊びに行き、母が仕事に行く時間に帰ってきてと言う生活をしていました。

一度ママが家にいたら気を使うと言ったこともあったと思います。

弟と母は気が強くどこでも喧嘩します。
今でもそうです。私が仲裁に入っても結果、2人の矛先は私に向かってなんで私が怒られてるの?が日常です。

今は上京して、高校生から2年目少し付き合ってどちらの親も公認の彼氏と一緒に住んでいる為、とても気が楽です。
しかし、連絡を取ったり電話をすると余計なこと言って怒られないかなや、彼氏に嫌な思いをさせないかななどとても気にしてしまいます。

ちなみに彼の家族には痩せてる時期、痩せすぎじゃないか?もっと太りなさいダイエットは今の時期良くないし痩せる必要ないからね!と言ってもらってました。

同棲してから一緒に食卓を囲むことがとても幸せなことに気づき、料理もするようになり、もともと食べることが大好きだったけど母に抑えられていた食欲が爆発して、高校卒業から20キロ太りました。

その後帰省したら人生で1番ショックだ。といわれ
彼氏は母に散々怒られ。←のちに私が自己管理してないだけなので彼が怒られる理由はなかったからごめんなさいと母が謝って和解はしました。
帰省中は毎日デブだのなんだの、どこに行っても言われ、我慢できずに、

「太ったのは悪いけど、毎日家にもいなくてご飯も一緒に食べられなかったから、それができる今が幸せでたくさん食べちゃって太っちゃったの。彼は悪くない。」と久々に口答えをしました。すると、

「ママが大事に育てたのにそんな体になって、そんなんなら親子の縁切ったらいいよ!もう好きにすればいい!」と泣かれました。

気にしてくれるのはありがたいですが、痩せろ!と言われて痩せようとも思えずもう直ぐ帰省です。
母にはダイエットしてるとだけ言って痩せてはいないのでまた怒られることがわかってます。
帰省するのが本当に嫌です。

ここ一年で「太ったら人権もないんだ」と思う毎日です。
太ってる娘は愛せないのか、そんなに怒鳴られて気を悪くされて楽しくもない親子関係になるまで怒られることなのかとほんと毎日考えます。

母との馬が合わないのもそうですが、私の夢もあったのかもしれませんが押し付けがましいです。

10キロダイエットに成功しても、英検に受かっても一ミリも褒めもしません。貶すことだけです。
大学も推薦入試で、地方の高校だったので初めて関東のその大学に受験する1人目で見込みもなく、前例なども全くなく大変だったのですが、今でも忘れません。高校では合格したら職員室で親に報告をするのですが、私はみんなの前で、母に「落ちればよかったのにね」「そんな簡単に受かっても意味ないから」褒める言葉は何一つありませんでした。
近くにいた祖母が褒めてくれ他ので耐えましたが、なんでわたしの親はこんななんだろう、日頃のことは何一つ私に手はかけないのに結果だけ。

これって毒親なんですか?
それとも私の甘えですか?

A 回答 (4件)

毒親かもしれんが今更言うな、自分で何でも出来る年齢になったのだから。


親が泣こうが喚こうが自分の思い通りにしたらいい。
    • good
    • 1

嫌なら縁を切ればいいんです


帰省しなきゃいいんです。
反抗期になると親のすることなすことが気に入らなくなります
親を嫌って一人で生きていく道を選びます
働けますし一人で暮らせるからです。
バツイチのお母さんは
自分がいつ死んでも子供が一人でちゃんと生きるように
親に甘えないで暮らせる力を付けようとします。
もう貴方は一人で生きていけます
彼もいるんですから
縁を切りましょう
母親が貴方より長生きするなんて保証はどこにもありません
病気になったり寝たきりになると
子供が世話をしろと世間が言ってきますから
厄介ですよ
別れた旦那と同じ性格の子供なんて好きにはなりませんから
それを我慢して働いてきたんです
もっと早くから
父親の所で暮らせばよかったのです
    • good
    • 0

んで、夢は叶いそうなの?


母親は弟の野球に付きっきり。
そしてあなたの夢のためにも食事管理や英語に力いれてたんじゃないの?

母親も子育てが上手とは言いきれないけど、毒ではないと思う。
あなたのは100%甘えではなく我慢もしてきたとは思うけど、それでもかなり甘えといたうか、世間知らずというか、まぁ、お子様だなぁといった感じ。

口出して貰いたくないなら、全てのことを1人でやりなさいな。
もう19歳じゃん。
大学やめて家を出て、一人で生きて、一人で夢に向かって努力すればよい。
そうしたら甘えじゃなくなるのでは?
    • good
    • 0

もう縁切ればいい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A