
大きな災害がありました。
私は、去年にたまたまアマチュア無線の免許を取って、ハンディ機を買って開局しました。
ただ、傍受のみで機械の使い方や交信の仕方は知りません。
試験に合格するための勉強しかしておらず、実践的な知識がありません。
今回の大地震で、アマチュア無線の非常通信の必要性をひしひしと感じています。
この機会に、きちんと勉強をしたいのですが、とっかかりがわかりません。
とりあえず、地元のアマチュア無線クラブに入ったほうがいいのでしょうか。
私は中年男ですが、OMのお爺ちゃん達に指導してもらったらいいのでしょうか。
まず自分の身の安全のためですが、人の役にも立ちたいです。
非常時の無線を学ぶにおいて望ましい身の振り方教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ハンディ機を持ち歩いて、公安のSPに捕まらないようにw
知人が、G7サミットの有った時にハンディ機を持ち出しでいつものように交信してたらイヤホンを耳にしてたオッサン2人に身柄を拘束されて、私に所に会社に遅れるから報告してって連絡が有りましたw
くれぐれもTPOを間違えないようにですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
トルネで地デジを見るときアン...
-
カーテレビのアンテナの接続は??
-
AMラジオが入らない
-
VHF(144)/UHF(433)アンテナカッ...
-
アマチュア無線144MHzと430MHz...
-
車 FMラジオ
-
ナビ
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
エアバンドのアンテナについて
-
KENWOOD TM-702Dについて
-
アマチュア無線家の方にお伺い...
-
アマチュア無線のHFモービルハ...
-
車のテレビの映りが悪い?
-
アルファロメオ147 アンテナ ...
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
災害時のアマチュア無線
-
無線の受信機に詳しい人
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
たまにみかける車についている...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
無線の感度の見方(受信機)を...
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
2エレHB32SX対3エレTA-33jr比較
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
SWRの下げ方を教えて!
-
感度アップのため標準のフィル...
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
ガラスプリントアンテナについて
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
144/430MHzモービルホイップの...
-
アマチュア無線のマイクで感電
-
AMラジオが入らない
-
ETC配線の切断と再接続について
-
ETCアンテナチェック方法
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
ナビ
-
カーナビのフィルムアンテナ除...
おすすめ情報