
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
商品が多いのはSBIじゃないですかね。
残高によるポイントがつくのはSBI、マネックス、auカブコムとか。
積立ポイントは上記に加えて楽天。楽天CASHが強力かなぁ。
まぁ無難にSBIが良いかと思いますねw
No.1
- 回答日時:
SBI証券かな。
楽天証券は、楽天モバイル事業が赤字食らってるので
楽天ポイント関連がこの赤字の為に何度か改悪されました。
ようするにポイント獲得率が下がっちゃったりしてるわけです。
サービス内容がこの赤字によって、どんどん悪化して行ってます。
なので今後の楽天見る限りでは、なんのメリットもなく
悪くなる一方です。
楽天がよくなるとしたら、楽天モバイルで客数をたくさん掴む事なんですけど、それはまず無理だと、みんな専門家も含め言われてます。
この赤字が続けば、楽天自体の存続も危ぶまれているので
楽天とは関わらない方がいいかなと思います。
楽天と関わってる銀行とかも、楽天の為にお金を融資したりして
とばっちり受けてますからね。
楽天と共倒れする所も出てくるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
借用書か預かり証どちら?
-
「20万円分を両替して4億円以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
一番還元率が良いクレカは何 現...
-
楽天から頼んでいない商品が送...
-
なぜ楽天は今だに二段階認証を...
-
ネットショッピング
-
楽天会員登録しようとしたらこ...
-
ネットショッピング
-
楽天IDがわかりません
-
楽天市場でのログイン時に「セ...
-
不正ログインはなぜamazonだけ...
-
アマゾンプライムで旅行先で買...
-
(何度もすみません)結局 楽天会...
-
ahamoから楽天モバイルに変更し...
-
ぐるぐるオークションのような
-
ネットショッピングをやるとし...
-
楽天、めんどくさい
-
1996年1月 yahoo 1999年1月 Yah...
-
楽天スーパーポイントスクリー...
-
楽天市場にログイン出来ない
-
E2100004
おすすめ情報