dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKを解約できた方のみ回答お願いします。
テレビをリサイクルセンターに売ったので解約したいと連絡したら領収書を資料と一緒に送付してと言われました。
この際領収書って必ず必要で

質問者からの補足コメント

  • 必要ですか?

    ↑続きが途中のまま送信してました。

      補足日時:2024/01/04 22:11

A 回答 (6件)

地デジに変わった時にテレビ映らなくなったって言ったら遡及して返金してもらえたよ

    • good
    • 0

NHKを解約してないのですみませんが、一言言わせて下さい。


領収書は必要ですが、解約は難しいのでは?
正月の地震報道などをNHKを絶対に見なかったですか?
民放とは違って長時間報道していたので大変参考になりましたよ。

NHKは政府や世間に惑わされないで国民に真実を報道して2度と戦争をしないように作られたはずです。
1ヶ月千円ほどの料金がもったいないと思うか、水道、電気、ガス、インターネット代などの経費と考えるか色々ですが、生活に必要な経費だと前向きに考えて良いのではないですか?
料金に不満なら法律改正してくれる政治家を選挙で応援すべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てないです。そもそもないし。

お礼日時:2024/01/05 18:58

はい、領収書は必要です。


リサイクルセンターで発行してもらってください。
    • good
    • 0

ウチは20年以上前にNHKの不祥事連発の頃に嫁がクレーマー丸だしでケンカ腰で解約出来ました。



今は丸くなって契約してます。

やる気になれば解約の意思だけでも解約出来るのかな?と思います。
    • good
    • 0

領収書の原本は送らず、コピーをおくらないと、証拠隠滅されます。



それから、受信料の引き落としを止めればいいです。銀行で手続きすれば出来ます。

それで文句を言ったら、「見に来い。」と言いましょう。
    • good
    • 0

必要だとNHKから言われたのなら、一緒に送付しないといけないと思います



あなたの家に1台もテレビがないことが証明されたらいいと思うので…。

私の場合、実家(空き家になりました)ですが、テレビはあるけどそこに誰も住んでいない(ちらっとテレビ見たとしても)のなら、契約しなくても良いと言われたので、解約できましたよ。

あなたの場合、住んでいるけどテレビがないことが証明となるのだと思います。
その証明として、領収書が必要なのだと思いますよ。
ただその領収書があなたも必要なら、コピーでも良いのかを尋ねたほうが良いと思いますよ。
それとも領収書じたい発行してもらってないとか?ですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A