
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>利回り50%など高い利率
これはどの期間をとったものかわからないですが、過去の数字、パフォーマンスでしょう。
値動きのある金融商品の実際のパフォーマンスがどうなるかは事前にはわかりません。
過去の数字はここから将来の実際のパフォーマンスを約束するものではないです。
投資信託にはそれぞれ運用の方針や方法があります。その50%なら50%という高いパフォーマンスになったのは運用の方針、方法と関わって理由があるはずで、そこを考え調べてみればいいのではないかなと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/04 23:26
ありがとうございます。
1年で利回り50%の計算です。リスクが大きいが、リターンも大きいって感じですかね…。よくわかりませんが…。
わからないから調べて、考えてから投資信託してみます。投資するなら、損しても問題ない金額程度ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人年金の良い時期とは?
-
貯蓄目的でマニュライフ生命の...
-
WealthNaviで5年以上運用してい...
-
STI 学資 (返戻率400%・...
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
父の出資証券を息子が解約でき...
-
お恥ずかしい話なんですが 県民...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
住信SBIネット銀行を解約しよう...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
「LINE ポケットマネー」の返済...
-
老後の蓄え
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
年払いの生命保険を年の途中で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10000円を預け入れた場合の利率...
-
「楽寿」という個人年金契約を1...
-
私の貯蓄・投資内容について、...
-
外貨建個人年金のリスク
-
定額積立?個人年金?安全に資...
-
純金積立に関して。(プラチナも)
-
毎月4万円の貯金をしたい!
-
個人年金税制適格特約ってお得...
-
積立定期の途中解約
-
STI 学資 (返戻率400%・...
-
金投資をしたいと考えたのです...
-
個人年金の良い時期とは?
-
18歳からの保険
-
保険の事 余り詳しく分からない...
-
個人年金保険と財形について
-
財形貯蓄
-
いま現在定期預金と、積立ニー...
-
メンヘラで手取り13万えです...
-
積立貯金をしたいです。
-
積立配当金とは?
おすすめ情報