
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>利回り50%など高い利率
これはどの期間をとったものかわからないですが、過去の数字、パフォーマンスでしょう。
値動きのある金融商品の実際のパフォーマンスがどうなるかは事前にはわかりません。
過去の数字はここから将来の実際のパフォーマンスを約束するものではないです。
投資信託にはそれぞれ運用の方針や方法があります。その50%なら50%という高いパフォーマンスになったのは運用の方針、方法と関わって理由があるはずで、そこを考え調べてみればいいのではないかなと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/04 23:26
ありがとうございます。
1年で利回り50%の計算です。リスクが大きいが、リターンも大きいって感じですかね…。よくわかりませんが…。
わからないから調べて、考えてから投資信託してみます。投資するなら、損しても問題ない金額程度ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井住友海上プライマリー生命...
-
この保険でよいのでしょうか?
-
STI 学資 (返戻率400%・...
-
資産運用で飯を食うには?
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
生保レディの歩合給
-
定期預金の「1年もの」どうい...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
保険の担当者変えたい。
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
-
解約返戻金っていつ振込みされる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金がたくさんあるのですがど...
-
10000円を預け入れた場合の利率...
-
「楽寿」という個人年金契約を1...
-
積立配当金とは?
-
三井住友海上プライマリー生命...
-
ドル建ての積立保険はダメな保...
-
年金保険?
-
老後資金準備を目的とした外貨...
-
STI 学資 (返戻率400%・...
-
個人年金(生命保険)に詳しい...
-
一般財形貯蓄保険型のメリット...
-
生命保険の標準利率改定
-
保険に入ろうと思い、話を聞い...
-
【積立NISA】投資信託 設立日に...
-
保険の事 余り詳しく分からない...
-
この場合、信託報酬は110万...
-
iDeCoについて教えてください。
-
すぐに使う予定がない200万円の...
-
若いときに入った年金保険がお...
-
個人年金の良い時期とは?
おすすめ情報