A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いえいえ、フランク国王のカール1世は、ローマ教皇から戴冠されてカール大帝と名乗っていますよ。
西ローマ帝国滅亡後も、東ローマ帝国が他の欧州野蛮人国の上に立っており、結果的にバチカンの西方教会が、東ローマ帝国内の東方教会の下風に立たされていました。
それを面白く思っていなかったバチカンが、今のフランスとドイツを併合し、更にはイタリアに進出したことから、東ローマ帝国内の東方教会に対抗するために、カール1世に西ローマ帝国の皇帝に就いてもらい、東方教会に対するバチカンの正統性を訴えようとしたわけです。
フランク王国はほどなくフランスとドイツなどに分裂し、カール大帝が受けた西ローマ皇帝号は自然消滅してしまいますが、バチカンはこの皇帝号を「神聖ローマ帝国」という概念に置き換えて持続させていくことになります。
No.4
- 回答日時:
800年 フランク王国がカール1世は、強い国王であった。
スペインにあった西ローマ帝国は、傭兵ゲルマン人に乗っ取られる。
これは、西ゴート人。
つまり、フランク族と西ゴートも、同じ、ゲルマンの大移動(フン族(モンゴル)に追われた)ゲルマン民族。親戚同士。
カール1世は、西ローマカトリックにも貢献。
フランス王国は貢献していない。
残念ながら、私はもう記憶も曖昧な上、勉強し直す気もない。そのため、この程度。
詳しい方が、間もなく書くだろう。
西ローマ帝国の復活
https://www.y-history.net/appendix/wh0601-068.html
No.3
- 回答日時:
御存知の事の様に、皇帝(エンペラー)は王(キング)の上の王です。
ローマ帝国には皇帝と言う職位はありませんでした、後世の歴史学者が
中国王朝の称号を転用して皇帝を名乗らせました。
一国の支配者で有るナポレオンはキングで有ってエンペラーを名乗る
のは烏滸がましい事で教養の無さを暴露した、思い上がりだったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「慶雲応輝、皇階授木」が慶応...
-
皇帝の息子…皇太子 皇帝の妻 …...
-
なぜ、ザクセン選帝侯はルター...
-
中国の国家の名前・・・。殷、...
-
古代中国の後宮制度
-
唐はなぜ、首都を長安にしたの...
-
尊皇と尊王の違い
-
君主制、封建制、共和制、官僚...
-
女帝と女王の違いはなんですか...
-
なぜ唐は国際的になれたのか
-
高二です。 自分は世界史が好き...
-
帝国と王国の違いについて
-
イギリスの王様はなぜ王(KING)?
-
則天武后(武則天)は、何故日...
-
エリザベートの愛称はなぜシシィ?
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
三国志はどこまで本当ですか?
-
爵位について
-
これ「時代々々」なんて読むん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報