dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。
今歯科衛生士専門学校の1年です。今まで周りの目や自分の将来の為に学校を辞めずに耐えてきましたが、最近学校に行くモチベや気力がなく大学生の彼氏の家に泊まり込んで欠席を繰り返しているので出席日数が足りなく進級のリーチがかかっています。なのでこの時期を気に辞めたいです。

学校に行く気が無くなった理由は主に3つあります。
1つ目は、元々なりたかった歯科衛生士の仕事に興味がわかなくなったからです。勉強もむずかしく単位を落とすと次のテスト期間に取り返さないと行けないので何個も単位を落としてる私からするとしんどいです。
2つ目は、高校の時のように友達関係が上手くいかず上辺の友達ばかりで、教室でみんながわいわいしてる中ほぼ1人で過ごしているのが辛いからです。3年間クラスも変わらないので正直しんどいです。
3つ目は、彼氏や仲がいい友だちはみんな大学生なので、専門の厳しさを分かって自ら選んだのは承知の上ですが、やっぱり歯科衛生士になるモチベがなくなった今では周りの緩い大学生の環境と比べてしまうようになり何事もマイナスに捉えるようになってしまったからです。(髪染め×ネイル×爪長い×カラコン×眉以外のメイク×服は制服で白靴ロゴなし厳守、8時25分登校16時10分下校の休み時間10分空きコマなし、先生厳しい)

こんなに学校を辞めたいと思っててもやっぱり周りの目や将来を気にしてしまうところがあるので辞める決意ができない自分もいてしんどいです。
片親で裕福では無いので母にも辞めるなら家出ていってと言われました。
奨学金を借りているので親にお金の心配をかけてるわけではないのですがやっぱり応援してくれていた気持ちを踏みにじるのもどうかと思いどうしようもない気持ちです。

私はどうすればいいでしょうか。
今しているバイトを辞めれずにできる就職先はありますか?
おすすめの就職先や、このまま学校を続けた方がいいとかそういう意見があれば伺いたいです。
厳しい意見は自分自身自分の愚かさを自覚しているので求めてません。

A 回答 (2件)

このまま学校を続けた方が良いと思うよ~。



退学すると、今後の履歴書に一生「○○専門学校中退」と書かないといけないし・・

あと~仕事や勉強なんてさぁ~、やる気がなくてもやれるよぉ~。
普通に行って普通にやれば良いと思うよ~。

色々考え過ぎて疲れてくると辞めたくなっちゃうんだよね、それが理由で辞めちゃうと後悔するんだよね・・

もし迷いがなければ相談せずに辞めちゃうと思うけど~、チョットは頑張りたいんだよね~、そのチョットがあればやれるよ~。

やる気はチョットが良いんだよ~チョットなら疲れないからね~。
    • good
    • 0

バイトは楽しいのですか?なので、社会生活が出来る気がするんだと思います。

彼と楽しく出来るのならコミユニケーションもとれるのですね。歯科衛生士の学校に合格したのだから社会生活の出来る基本能力はあるのです。
周囲が言う厳しい事しかやはりアドバイスは考えられないです。今は【キツい状況】を乗り切るときです。辞めて逃げたら生涯堕落した道しかないです。今は輝いている若さも数年で色あせます。その時は今の希望に見える先は無くなります。そこには怠惰な根性の無いやり遂げた自信もない自分自身しかありません。
厳しい壁は必ず誰し乗り越えてます。頑張って!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!