
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
某大企業の採用担当者としてアドバイスします
淡い夢を覚まさせるようで申し訳ないのですが
結論から言うと精神障害者の一般企業はあきらめた方がいいです。
5年前から精神障害者の雇用義務が大企業に課せられましたが
どこの会社も精神障害者の評価は最悪です。
周りと仲良くできない
セクハラや気に食わないことを警察に通報したりなどトラブルを起こす
要求が多い
すぐ辞める
そもそも仕事ができるというレベルではない。
それでも義務だからと雇っても、
様々な問題を起こして現場の正社員は疲弊し、
精神障害者のせいで本業が回らなくなるケースもありました。
なので、身体障害者はともかく
精神障害者はどこの会社も今は積極的な採用はしていません。
雇ってくれという問い合わせは多いのですがすべてお断りしています。
法定雇用義務割合を下回ると、当然ペナルティが課せられますが
罰金払ってでも精神障害者は雇いたくないというのが企業の本音です。
ただ大企業はムリですが中小企業とかなら
もしかしたらいけるかもしれません。
遅れて雇用義務が課せられたので、採用担当者は
それほど精神障害者のヒドさは知らないと思いますから。
もしかしたらワンチャンあるかもしれません。
ただ中小企業は我々大企業ほどやさしくないですよ。
仕事ができなければ怒鳴ったり、
場合によっては殴られたりは確実にします。
言葉もきついですよ。
「キモッ」と言われて辞めた精神障害者のオジサンとかもいます。笑
一般企業はあきらめた方がいいでしょう。
その方があなたも企業も幸せだと思います。
以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当者
No.3
- 回答日時:
ともこんさん、おはようございます。
まずは、「焦らない焦らない、一休み一休み」ですよ。
障害をお持ちのようですが、毎日ともこんさんは、仕事、勉強に頑張っていることを質問で知ってます。
今B型で就職に難と思われてますが、決して焦る必要はないですよ。
なので、今できることを毎日することだけです。
それを繰り返し行えば、絶対に日常生活の中で、一般人といっしょに働くことに慣れ、A型へとなります。
なので、決して障害者が就職するのは、難しいとは思わず、今は、自分ができることを日々の毎日の中で行ってください。
それをすれば、絶対に就職もできますからね。
心から応援しています。
回答ありがとうございます。
おはようございます。
応援ありがとうございます。
A型ではなく一般で働きたいのですよね。
今の事業所で相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ハローワークの障害者枠 3 2023/08/18 05:10
- 統合失調症 障害者枠で働くために 3 2023/12/17 20:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 元風俗嬢の生きづらい29歳です。もちろん一般枠での昼職の経験もあります。 発達障害(ASD +ADH 2 2023/11/21 21:45
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通所していますが、 将来的には、障害者雇用 1 2023/02/11 21:02
- 会社・職場 今後の事について、どうするか。 1 2022/02/02 06:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 中途・キャリア B型から一般へ 2 2023/12/05 08:27
- 就職・退職 精神障害者が働くには 3 2023/07/17 06:52
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護受けていて、彼女がいます 6 2022/12/04 07:52
- 福祉 どうしたら支援員に就労支援b型からA型へ移行させてもらえますか 1 2022/04/24 14:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外での就職について
-
悩んでいます。就活 留学する...
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
就活を支援してあげたい 彼...
-
不動産関係 私が希望すること...
-
虚無感がすごい
-
履歴書について
-
大卒で就職出来ない人ってどん...
-
よろしくお願いします。
-
地元以外の市役所に入職した方...
-
二浪1年就活浪人と、三浪ってど...
-
夢と現実
-
就職面接の時の自己紹介なんで...
-
皆さんはフリーターをどう思わ...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
医療関係の仕事に興味を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職担当者へのメールについて
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
競馬関係の仕事がしたいのですが。
-
高校生です。今年就職なのです...
-
教育学部の一般企業就職につい...
-
青森県って・・・・・。
-
新卒・20代後半での就職
-
27歳 理学療法士を考えています
-
親が就職の相談に全くのらない...
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
まったく自信が持てません・・・。
-
無能過ぎて人生終わったかも知...
-
所有権移転手続きについて
-
工学部の学科推薦(就職するとき...
-
高3です 今夏休みで就職の時期...
-
リクルートバック
おすすめ情報