
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 遺産分割で聞きたいですが、母親が借金200万円で81歳です。
弟は借金400万円です。お母様が亡くなられた場合のお母様の負債を含めた相続に子供の負債は関係しません。
なので「弟は借金400万円です」の情報は不要です。
> 母対弟は6対4です。
何の比率のことを言われていますか?
意味を理解できません。
> 母親が死んだ場合、兄に財産が復活して7対3(兄)で遺産分割されます。
何の比率のことを言われていますか?
また「復活」とは何のことでしょう?
意味を理解できません。
また、そもそも相続権を持つ人は兄弟2人だけでしょうか?
> その場合、弟の借金と母親の借金も相続されるのでしょうか?
お母様が亡くなられた場合のお母様の負債を含めた相続に子供の負債は関係しません。
そして、負債も相続対象ですのでお母様の負債は相続権者で分け合うか、相続権者の誰かがまとめて負うかです。
お母様の負債を負いたくない相続権者は相続を放棄するしかありません。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
「母対弟は6対4です。
」「母親が死んだ場合、兄に財産が復活して7対3(兄)で遺産分割されます。」
この2文は意味がわかりません。
関係者が母親と兄弟の3人だけとして回答します。
母が死んだ場合、母の財産は兄弟で1対1で相続です。
弟が死んでなければ、弟の財産を相続する人はいません。
母の死後、弟も死亡すれば、弟の財産を兄が全額相続です。
No.2
- 回答日時:
>母親が死んだ場合、兄に財産が復活して7対3(兄)で遺産分割…
って、どういうこと?
そもそも母の法定相続人は誰と誰々ですか。
父はいなく兄と弟だけなら、母の遺産は兄と弟で等分です。
>母親が借金200万円…
兄にマイナスの遺産が100万円、弟にもマイナス100万円がそれぞれ相続されるだけです。
>弟は借金400万円…
弟は合計マイナス500万円になるということです。
>その場合、弟の借金と母親の借金も相続されるの…
主語がありませんが、兄の相続分をお聞きですか。
それなら兄は母からマイナス100万円を相続するだけで、弟の借金の一部が兄に移動することはありません。
それにしてもなんかこのごろ、こんな要領を得ない質問が目立つようになりました。
他人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかご質問の背景をもっと詳しくていねいに書かなければ、何を答えて良いのやらさっぱり分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
3度目の夫の借金。離婚について...
-
整形しようと思ってるのですが...
-
消費者金融からの強制執行について
-
自己破産は負債金額が確定前で...
-
自己破産 免責前 家計表について
-
両親の借金をどうするべきか
-
自己破産者でも国の教育ローン...
-
借金が原因で事件を起こす人は...
-
借金なんて踏み倒せばいい。そ...
-
借金のある、バツイチ彼氏
-
借金したら職場を教えないとい...
-
車の個人売買について。私は事...
-
子供部屋おじさん、おばさんっ...
-
合計870万円の借金があります。...
-
【ドクターXのだいもんみちこ】...
-
遺産分割で聞きたいですが、母...
-
倒産した場合、会社の負債(借金)
-
自己破産成立後に宝くじが当た...
-
再び教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の個人売買について。私は事...
-
彼氏が借金してます 260万貸し...
-
子供部屋おじさん、おばさんっ...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
自分が悪いんです
-
過払い金について。 現在48歳の...
-
借金したら職場を教えないとい...
-
遺産分割で聞きたいですが、母...
-
友人が借金を完済しました。お...
-
彼氏の借金について 男性に答え...
-
借金減額診断や借金全額免除に...
-
借金の時効の援用をしようと思...
-
生活保護で、精神疾患で、自己...
-
借金のある、バツイチ彼氏
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
日本政策金融公庫より、融資を...
-
旦那に借金あるけど結婚した人...
-
借金なんて踏み倒せばいい。そ...
-
早めに対応したいのですが
-
自己破産成立後に宝くじが当た...
おすすめ情報