dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は分煙の流れになっていますが、
まだ路上喫煙をしている方を多々見かけます。

また、通学路でも歩きタバコをしている方がおり、
子どもたちに悪影響を与える可能性があります。

洋服や髪に臭いも付きますし、
副流煙は健康にも非常に悪いです。

路上喫煙を抑止するためにも、
路上喫煙や禁煙ゾーンでの喫煙は厳罰化すべきではないでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

厳罰にする根拠が薄いので無理ですね



>また、通学路でも歩きタバコをしている方がおり、
>子どもたちに悪影響を与える可能性があります。

別に通学路かどうかは重要ではないでしょう。
じゃぁ通学路以外は厳罰化しなくていいの?という話になります。

>洋服や髪に臭いも付きますし、

そんなに近づかなければ臭いなんかつかないですよ。
おばはんの化粧品とか香水とかのほうがよっぽど害悪です

>副流煙は健康にも非常に悪いです。

副流煙に関する科学的根拠はかなり乏しいものです。
「副流煙!副流煙!」と気にしすぎるストレスのほうが健康にわるいです。
副流煙はあくまでも重度な喫煙者と生活環境を密接にしている人間というきわめて限定的な検証です。

>路上喫煙や禁煙ゾーンでの喫煙は厳罰化

路上喫煙が「禁煙ゾーン」でないならむしろ喫煙は自由なのでは?極度に権利を抑制することは基本的人権を侵害する可能性があり問題です。

禁煙ゾーンでの喫煙に関しては自治体によっては適正な罰金制度もあり必要十分だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコを吸うメリットはほぼ無いそうです
全面禁止にしても良いかもしれません
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:42

そもそも路上喫煙だ副流煙だと言い出したのは最近です。


それまでの人がみんな死んでますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡くなっている方もいらっしゃるようです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:28

なんでも厳罰化というのはどうでしょうか、疑問があります。

なんでも厳罰化すると生活がギクシャクして生活しにくくなるとはおもいませんか?・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活は窮屈になると思いますが、
子どもたちのことを考えると厳罰化もやむ無しではないでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/09 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A