アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

着物の知識ありませんのですみません。
家にあった着物です。
初釜とかは不可でしたら、時期的にいつ着れるものでしょうか。教えてください。
紅葉の様な柄も入っていので、おかしいのかなと思ってお聞きしました。

柄は、裾の方と、袖の部分のみです。

「初釜に、この着物はOKでしょうか?」の質問画像

A 回答 (5件)

お稽古の場合、和装でなくても洋装でも大丈夫だと思います。

今回の着物は重陽の節句の時に着るのがベターかと思います。又、1月に着るには多少難があります。お茶会で飾る茶花には、厳格な決まりがあります。季節を尊ぶ世界です。そこから、侘び寂びを求めます。貴女は若いので許されるかも知れませんが、1度、先生と相談された方がよろしいかと思います。余談ですが、茶道は元々、男性社会のものでした。華道もそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重陽の節句、ですか。ありがとうございます。そうします。
いろいろと、知ると楽しくなってきますね。
楽しみながら勉強します。

沢山教えていただいたので、ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2024/01/10 18:52

いろんな花が咲いていたら四季草花ではないでしょうか。

何枚も持っている方ならともかく、あまり枚数がないのであれば、普通は通年着られる柄を持っておられたのではないかと思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。ごもっともですよね。
お花はどうやら、菊とカエデだそうです。(No.1の回答の方の中にありました)

四季草花という、いろんな花が咲いている柄もあるのですね。
勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/10 17:44

着物自体は問題ありませんが、初釜に合わせるなら、ガラに問題があります。

茶道は季節を大切にします。
初春に秋の花じゃ、貴女だけじゃなく先生や両親が恥をかきます。この世界は知らなかったでは、すまされません!昔は初釜に合わせ着物は新調したんです。茶道は最もお金のかかる習い事の1つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知らないのでお聞きします。
柄としては、初釜でなければ、一月に着ても問題はない柄であると言う事でしょうか。
(これは、初釜であったり、厳格な場ではなく、お稽古に着てみる場合など)
良ければ教えてください

お礼日時:2024/01/10 17:42

別におかしくはありません


長じゅばんのお袖とサイズを合わせてください
着丈などは体に合いますが長じゅばんのお袖とサイズが合わないと目立ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。年明けに着てもおかしくはないだろうかと考えてしまい、もし大丈夫なら、と思いました。知り合い同士で行う、仰々しくはないものですが、悩んでいます。

長じゅばんのお袖に注意ですね。
袖の長さが同じになるようにという意味でしょうか、ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/10 17:35

お茶会の初釜に合わせるなら、季節はずれです。

菊とカエデです。季節を合わせるなら、晩夏から初秋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カエデは秋、そしてもう1つのお花は菊であり、つまりどちらも秋なのですね。

お礼日時:2024/01/10 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A