アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A=18 21
24 27∈Mat2×2(Z)に対しPAQが対角行列になるようなP,Q∈GL2(Z)を求めてほしいです。
GLn(R)={P∈Matn×n(R)|det(P)∈R^x}と置かれてます。

A 回答 (6件)

なんか答え見つかったので書いとく。


系統的な解法がほしいとこだけど、思いつかんかったので...

A の各成分の素因数分解を考えて
各列の共通因子を括り出すと、
A = BD,
D =
 6 0
 0 3,
B =
 3 7
 4 9
と書ける。

ここで、なぜかうまい具合に
det(B) = -1 になっているから、
(B^-1)A = D.

問題の答えは
P = B^-1 =
 -9 7
 4 -3,
Q = E =
 1 0
 0 1
で十分。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/01/14 20:43

A


=
(18,21)
(24,27)

(18,21)(1,-1)=(18,3)
(24,27)(0,1.).(24,3)

(1.,0)(18,21)(1,-1)=(1.,0)(18,3)=(18,3)
(-1,1)(24,27)(0,1.).(-1,1)(24,3).(6.,0)

(1,-3)(1.,0)(18,21)(1,-1)=(1,-3)(18,3)
(0,1.)(-1,1)(24,27)(0,1.).(0,1.)(6.,0)

(4,-3)(18,21)(1,-1)=(0,3)
(-1,1)(24,27)(0,1.).(6,0)

(0,1)(4,-3)(18,21)(1,-1)=(0,1)(0,3)
(1,0)(-1,1)(24,27)(0,1.).(1,0)(6,0)

(-1,1)(18,21)(1,-1)=(6,0)
(4,-3)(24,27)(0,1.).(0,3)


P
=
(-1,1)
(4,-3)

Q
=
(1,-1)
(0,1.)
    • good
    • 0

出題意図は単因子論なんじゃないの?


(対角行列にもっと条件があるのでは?)
P,Qの条件は、行列式が±1ですね。

https://amanokatsutoshi.github.io/public_html/le …
あたりを参考にどうぞ。

この場合は全部の最大公約数が3に注意する必要あり。

第2列を第1列から引く
第1行を第2行から引く
第1列の7倍を第2列から引く
でも対角行列だが、おそらくさらに、
第1列を(-1)倍する
のが期待される答ではないだろうか。

P,Qの計算はご自分でどうぞ。
    • good
    • 1

A


=
(18,21)
(24,27)

の余因子行列をP,Q=Eとすると

P
=
(27,-21)
(-24,18)

PAQ
=
PA
=
(27,-21)(18,21)
(-24,18)(24,27)
=
(-18,0)
(0,-18)
    • good
    • 1

←No.1


環 R の乗法群のつもりじゃない?
R=Z なら、det(P)≠0 でいいのにね。
    • good
    • 0

GLn(R) の定義に出てくる R^x ってなに?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A