電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふるさと納税は節税になるのですか?
バカな私に教えてください
おすすめの方法など
素晴らしい回答に必ずBAつけます

A 回答 (6件)

揚げ足取りに反応するのもバカバカしいのですが、誤回答という回答がありましたので、念のために補足しておきます。


わかりやすくするために色々端折って説明していますので、詳細を知りたい場合は自分で調べてみてください。

そうすると、
「3割って言ってたけど、そうとも限らないんだな」
「あー、実際には住民税だけじゃないんだ」
「私の上限額は年間5万円位までなのか」
「ワンストップ使うと簡単なのか」
「自分の住んでる場所にはできないのか」
などという(今はよくわからないと思いますが)ことがわかってきます。

ただ、これらは「節税になるか?」という質問の趣旨からは逸脱していると考え、回答には記載していません。
    • good
    • 0

節税にもなります。

(多くの人は返礼品目当てでしょうからねぇ)
ただし地元の役所へ地方に納税したことを申告する必要があります。それをしないと所得税や住民税の控除を受けられず節税にはなりません。
返礼品目当ての人はこれをやらないから節税にはなりません。

今なら石川県への義援金寄付でしょうね。
これも節税になります。マジで。
 ( ゚Д゚) 世知辛い世の中だぜ。 
やはりこれも寄付したことの申告が必要。申告に必要な書類も寄付先に要求しないと出てこないから注意しましょう。
そんなわけで本気で義援金を送って支援したいのであれば、石川県のホームページから寄付をするようにしましょう。
    • good
    • 1

税金だけを考えるのなら、節税などでは決してなく、逆に 2000円の持ち出しになります。



しかも、低所得の方だと2000円では済まず、3万円も5万円もあるいはそれ以上の持ち出しになることだってあり得ます。ここ大事ですよ。

ネットなどでふるさと納税がもてはやされているのは、節税目的ではなく、返礼品ねらいです。

例えば、あなたがカニを食べたいと思っていたとします。
その時の選択肢は2つです。

1.
スーパーで1万円で買ってきて食べる

2.
ふるさと納税で4万円+2000円支払い、返礼品のカニを貰って食べる。

です。

後者の場合、一時的に42000円の支出となりますが、翌年の住民税が4万円減税される・・・のではありません。

[当年分所得税] + [翌年分住民税] 合わせて4万円が減税されるのです。

誤回答に納得してはいけませんよ。

(詳しいことは)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
    • good
    • 2

Googleなどで「ふるさと納税とは」といった至極簡単なキーワードで県サックスると総務省やふるさと納税の申し込みを代行する各種行者のWebサイトにあるこの制度の説明ページがたくさんヒットしますから、それらを覗いて「ここの説明文は自分にとってわかりやすい」と感じる説明を読みましょう。



> 素晴らしい回答に必ずBAつけます

こういう言葉は余計です。読み手によっては「馬鹿にしてんのか!?」と感じます。
そういう余計なことは普段の人付き合いなどでも口にしないのがよいでしょう。

参考まで。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

不快な思いをさせてしまったらすみません
回答しても削除する方が多いのであえて記載してしまいました

お礼日時:2024/01/11 15:11

節税にはなりません。

払う税金は決まってます。
でも、税金の払い方に工夫ができます。
今まで通り何もしないと、税金として現金を役所に納めます。
ふるさと納税で収めると、税金を自分が住んでいる自治体以外の自治体に寄付として収めることができます。

次に返礼品が欲しいかどうかです。
例えばAmazonで買い物をするとします。
A.欲しい商品が5000円引きで売っているので買う。
B.欲しくはないが5000引きは安いので買う。
Aの回答の人は、言い換えれば、節税になります。

ちなみに私は毎日使うものをふるさと納税で取り寄せていますので結果的に節税と同じ効果を得ています。
    • good
    • 1

ふるさと納税というのは、あなたが今住んでいる地域に支払う住民税を、別の地域に支払うための制度です。


ふるさと納税をするには、2000円の費用がかかります。
そのため、ふるさと納税をすると、今よりも2000円多く支出することになります。
なので、ふるさと納税をしても節税にはなりません。

しかし、ふるさと納税の中には返礼品を貰えるものがあります。
それを選択すると、納税額の3割位の品物を受け取ることができます。
返礼品がある場合、節税することが可能です。


例えば、あなたがカニを食べたいと思っていたとします。
その時の選択肢は2つです。

1.
スーパーで1万円で買ってきて食べる

2.
ふるさと納税で4万円+2000円支払い、返礼品のカニを貰って食べる。

です。

後者の場合、一時的に42000円の支出となりますが、翌年の住民税が4万円減税されるため、結果としては2000円で1万円相当のカニを食べることができるということです。
こうなると8千円の節税ができたということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
今の所1番分かりやすかったです!候補ですね

お礼日時:2024/01/11 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A