

4つほど年上の彼女がいます。
彼女は、大の病院嫌いです。
先日から体調を崩しており、明らかに病院を受診した方がいい症状が出ているのにも関わらず、嫌いだからめんどいから行かないと。
一緒にいても辛い苦しいだとか、明らかに息苦しそうにしてたり痛がってたりします。
僕はそれが見るに耐えなくて、心配で心配でたまらなくて、彼女が病院嫌いだと承知の上で、それでも頑張って行ってくれないかと説得しても行ってくれそうにないです。
この場合彼氏として、どうすればいいのでしょうか。
インターネットで調べて、こうしたら悪化しちゃうよなどと声をかけても嫌だと言われて悪化するようなことをしています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
病院で嫌な思い出があるのかもしれませんね。
それは聞き出せませんか?その理由が解決すれば受診される気が出る可能性もあるかと思います。息苦しそうという事は呼吸器系の病気でしょうか。
痛みはインフルエンザによる節々の痛みとかですか?
発熱してるなら、現在何度でしょうか?
37.5℃以上なら冷却はもちろん、38℃以上は両脇下、38.5℃以上は両鼠径部も冷やして下さい。
あと、呼吸苦は元々持病を喘息などお持ちでしたら、頭部を高くして臥床してみて下さい。発作が起こるなら、テーブルに上半身をもたれかけた姿勢でお願いします。
風邪なら自宅でできる対処法でいいと思いますが、それ以外の感染症や生活習慣病でしたら、やはり受診をおすすめします、
彼女さんが病院の何が苦手かは ? ですが、仮に注射だとしたら、拒否権がありますので、医師は他の治療法に変えます。ただし、拒否した治療法より効果的かは ? です。
自宅療養のままで万が一、意識障害など起こしたら、遠慮なく救急車を呼んで下さい。119番ですよ。119です
以上、私は看護師をしてましたので、上記お話しさせて頂きました。
お大事にどうぞ
基本的に病院には、行くと何かしらの悪いところが見つかるから行きたくないとのことでした。
片側の耳が聞こえなくなるほどの痛みがあって、それによる発熱もあるところなんです。
No.10
- 回答日時:
そうですか(´u_u`)
でしたら、行き着く結果になるのを待つしかないですね。
病院に対し、他にも不快な点があるかもしれません。
とりあえず自宅では解熱、鎮痛にお務め下さい。
私は高校生の時、風邪で鼻をかみすぎて滲出性中耳炎になりました。誰でも鼻を多数回かむと中耳炎ではくてもボーンとした感覚に陥り、聞こえにくい状態になりますよね。あれが更に進んだような状態で菌が侵入しやすくなってしまうのです。
患側耳は全く聞こえなかったです。そして尋常じゃない痛みが襲い、週明けの受診まで我慢しました。
No.9
- 回答日時:
なるほど
患側の耳が完全に聞こえなくなってるなら、中耳炎や外耳炎などが考えられます。発熱も認められるケースはあります。
状況的にすぐ命にどうこう……という感じはしませんが、明日の日中にでもできたら受診されるといいですね。
滲出性中耳炎でしたら、感染の元にもなり兼ねないので、放置はおすすめできませんね。
違うのでしたら、鼻のかみ過ぎによる痛みかもしれません。
発熱は先の回答どおりの対処をされて下さいませ。38.℃以上の発熱は解熱鎮痛剤を服用したら同時に痛みも一時的に落ち着き、夜間眠りやすくなります。
不運な事に思いもよらなかった新たな疾患が見つかってしまったのは気の毒でしたが、体調不良のまま過ごすのも完治を送らせてしまったり、聴力そのものの低下や後遺症など厄介な症状が出ても別疾患が見つかるのと同じくらいショッキングです。
それが受診してくれればいいんですが、、
最近身内の身体に大事があって余命宣告された人がいるんです。
そうなっては欲しくないからと説得するんですが、、
発熱は38度以上出て、しんどそうな時に鎮痛解熱剤(アセトアミノフェン500)を飲ませています!
鼻のかみ過ぎで耳が痛くなり、聞こえなくなるほどののことはあるのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
もしかしたら何か思うところや事情があり、敢えて病院には行きたく無いのかもしれませんね。
でも、辛いだの痛いだのをアナタに聞かせるのは良く無いです。
ならばアナタに弱音も吐かなきゃ良い。
聞かされている方は堪りませんよね……。
心配で仕方がないでしょうね。
一度真剣に「じゃあ、痛いだ辛いだ言わないでくれ!!そんなこと俺に聞かせるな!!」と、真剣に怒ってみたらいいです。
No.6
- 回答日時:
オンライン診察できそうな病院だとか、訪問診察などもありますが、
でも本人が拒否しているなら放っておけばいいとも思ってしまいます。
結婚もしていないのにそこまで面倒見ることもないと思います。
わたしも今までに病院嫌いだという元彼が何人かいましたが、歯医者の治療をまだ途中なのに予約すっぽかして行かなくなって、歯に穴が空いたまま何年もいるとか、
コンタクトレンズを取り外さずに何日も連続で使うから眼球に貼り付いて大変なことになっても繰り返すとか、
正直、そういう人たちってまともじゃないと思います。
ただ嫌い・行きたくないってだけでやるべきことをやれないって、他の部分にも影響が出るのでよく考えたほうがいいと思います。
たとえばもし感染するような病気なら、治療に協力的じゃないと本人のみならず周りにも迷惑になりますしね…
No.4
- 回答日時:
ふと、無戸籍の人を思い出しました。
親の事情で日本で生まれたのに無戸籍の人がいますが、保険証が作れなくて病院に行けないそうですが、まさかそういう理由ではないですよね??
No.3
- 回答日時:
痛いの苦しいのとしょーもない文句言えるんだから大丈夫ですよ
行かなきゃヤバい状況なら本人が行きます
あなたは他人だから心配(大袈裟なんですよ)、向こうはあなたにだから甘えてるだけです
じゃあこの際、身をもってヤバい状況を体験させるのが良いですよ
まぁ今回はそのうち治っちゃって向こうの思惑通りに進むでしょうがね
No.2
- 回答日時:
もう放っておいて別れた方がいいかもしれない。
将来もし結婚してあなたが倒れたりしても病院に連れてってくれないかも、大病しても入院させてくれないかも。
子供が病気になっても医者に診せる事を拒むかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 最近、睡眠障害で疲れがとれず体調不良が続いているので、心療内科にかかろうと思っています。 私の仕事は 3 2022/02/02 11:26
- 病院・検査 血便が出た時ってすぐに病院行った方がいいですよね? 最近お父さんのことがすごく心配で普通に見た感じ元 5 2022/02/02 02:49
- 自律神経失調症 心配 2 2023/03/17 02:08
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 体調崩して仕事を1日休んだんですが 翌日、社長から病院行ったの?と聞かれたので 行きましたと返事をし 2 2023/02/26 22:27
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- その他(病気・怪我・症状) 不摂生を止めるのと通院とどちらか先ですか? 1 2022/10/31 12:24
- うつ病 長文で失礼します。 2年ほど前にうつ病と診断された者です。 今は通院をしていないんですが、また通院す 6 2022/10/07 21:58
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 病院・検査 ネットと病院 6 2023/12/07 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女が具合が悪いのに病院へ行かない
自律神経失調症
-
彼女が病院に行きたがらないです。 彼女は23歳。私は22歳です。 今彼女は私の家に居候。住んでいると
その他(恋愛相談)
-
パートナーが風邪ひいてここ1週間くらい病院いかず仕事行かずでしんどいしんどいうるさいです。 家のこと
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
もう彼女に疲れました。 彼女にとって私は優先順位が低くて、会いたいや 話したい、愛情表現もしてくれま
カップル・彼氏・彼女
-
5
同棲相手が体調不良になったら
兄弟・姉妹
-
6
体調をよく崩す彼女ってどう思いますか?別れる事もありますか? 私の友人が、「5年付き合っていた彼女が
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼女と会うのはやめた方が良いでしょうか? 先週彼女が風邪を引いたらしく、今も咳だけ残っているみたいで
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お箸持つ手が震えるのですが
-
4つほど年上の彼女がいます。 ...
-
家の中で起こるキーン音について
-
病院が、満床?で入院できない...
-
今日、大きい音を二回も聞いて...
-
特定の建物の前を通る時だけ、...
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
-
MRIの診断結果
-
歯医者さんに治療中質問された...
-
左耳の聞こえ方がおかしい。 な...
-
病院のベッドが柔らかくて腰が...
-
長期入院に必要なもの教えて! ...
-
腎臓に腫瘍があり生検を受けま...
-
心配です。
-
病院の先生主治医を変えても大...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
助けて下さい
-
どうして水泳は駄目なの?
-
回数券を買わせておいて予約が...
-
通院に支障があるため転院を希...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4つほど年上の彼女がいます。 ...
-
食事のとき胸がしめつけられる
-
夫が偏頭痛で倒れました。 2ヶ...
-
お箸持つ手が震えるのですが
-
何処が悪いとははっきり答えら...
-
放射線に被ばくして身体が動き...
-
生理が二ヶ月に一回になってし...
-
昨夜夕食中に食べ物を飲み込ん...
-
おへその周りの膨らみが…
-
救急車を止めて、心臓マッサー...
-
胸の筋肉痛??
-
会社で午後に動悸がひどい
-
何も食べれない状態で、
-
成人男性の急な高熱
-
心臓が急に早くなって息が苦し...
-
先日、祖父が亡くなりました。 ...
-
たくさんの方に教えていただき...
-
これってびまん性脱毛症ですか...
-
乳幼児と2人きりのときに自分...
-
昨年11月に風邪っぽい症状2回(...
おすすめ情報