dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど前に充電式の乾電池を使っていましたが、すぐに使いたい時に使えないことや、充電している電気代を考えるとコスパが悪いかなと思い使用を辞めてしまいました。
使い捨ての乾電池はそれなりにお値段もするので、どちらのほうがコスパが良いか教えてください!

A 回答 (13件中11~13件)

コスパっていうのは、どう使いたいかが決まって初めて決まるものです。



費用のことだけ言っているなら充電池でしょう。
利便性のことを言えば使い捨てです。

同時に何十個も使うなら使い捨てでしょう。
充電池では元を取るのに時間や回数がかかりすぎますし、
どれを何回使っていたかは見た目ではわかりません。

言えばキリがない話です。
コスパという言葉をどういう意味で使っているんでしょうか。
それによりますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

費用、利便性、どちらを重視するかで決めた方が良いということですね!貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/12 17:41

無線マウスなどは充電式だとすぐに無くなるので結局、アルカリ乾電池を買ってます。


私もずっとエネループを使ってるんですが、また乾電池に戻そうかと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アルカリ乾電池を使用されているのですね!貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/12 17:39

自分は、充電池を使っています。


すぐに使いたいときがあるので使い捨て乾電池を何本か用意しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

充電式を使用されているのですね!貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/12 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A