アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株は、安い時に買って高くなったら売るのがいいと思いますが
今みたいに連日大幅に上げている時は買わずに、押し目買いをするべきでしょうか?
連日大幅に上げているとはいえ、個別にはイマイチな株も有るから、今ならそういう株を買えばいいでしょうか?

A 回答 (5件)

>株は、安い時に買って高くなったら売るのがいいと思いますが


今みたいに連日大幅に上げている時は買わずに、押し目買いをするべき・・
投資の基本はご理解の通りです。
ただ、市場にはセンチメントと言いまして群集心理が働き、多くの投資家は同じ行動を取ることに安心感を抱きます。
ただ、「投資」というものそのものが先行した資金投下による、将来の結果への期待であるため、当然リスクが存在します。
従って、株価は実体経済よりも先に動くと考える必要があります。
日経平均やトピックスは個別株全体の平均的動きを指数化したものですが、上昇期でも上げ下げがあり、高値相場では慎重な銘柄選択が重要となります。
上昇期に銘柄を選ぶ視点は、財務状況や業績に目を向け、今後、市場での成長期待が持てる銘柄であれば、高くても問題ない場合もあります。
NISAの新制度がスタートして配当利回りの高い大型株に注目度が集まり、またグローバル市場への期待でオルカン系の投資が高まっていますので、これまでよりも上げている銘柄でも、さらに期待が持てる対象には投資が進むと考えて良いと思います。
私個人も、2024年初からの株高に現物の買いを躊躇しますが、中小型の出遅れで、財務安定性の高い銘柄を買っています。
決算で下方修正を発表すると強く押すことがありますが、財務が健全な企業は修正することで経営環境の改善を図りますので、次の上方修正も期待できます。
世界的なEV加速によりバッテリーやモーターの需要が高まりますが、世界首位のモーターメーカーニデックは現在、世界的投資を加速させることで設備投資やM&Aを積極的に取り組む側面から株価の上値が重いですが、半値八掛け以下まで下がっています。
会長の永守さんが2025年が分水嶺となるなんて言われており、乗れば利益、反ればリスクを受けることとなります。
中小型ではネット特化で求人情報提供する企業にディップがありますが、短期業績の期待値低下により下方修正して昨日は下落率トップでストップ安となりましたが、財務状況における盤石性が高く、こん後の収益の上昇期待が持てることから、強い下げ後の反転期待があります。
一方で昨年から右肩上がりの大型株JTは株価と比例して収益も右肩上がりで、5%ほどの高い配当利回りを維持するため、日本株を割安と考える外国人の買いが先行しており、日本政府が33.3%の筆頭株主であることも買いの安心感を誘います。
あくまでも私個人の意見ですので、自己判断でお願いしたいですが、投資にはリスクがあり、誰かのリスクが誰かの利益となる対照関係にあるため、リスクを十分理解して許容することがベネフィットの期待に近づくので、許容できないリスクは取らない方が良いと思います。
下げている株を買っても続落にあえば高値つかみになりますので、財務状況には注目すべきだと思います。
村上世彰さんが言っておられましたが、‟投資に取り組むときにリスクの怖さを十分に理解すること”と言っておられました。
あなたの目線はとても良いと思いますが、問題は銘柄選別の慎重さです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

いつも詳しい解説をありがとうございます。
月曜日には何か買おうと思います。
回答してくださいましてありがとうございました!

お礼日時:2024/01/13 14:26

暴落するのを待って買った方がいいです。

今買うと高値掴みになる可能性が高いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/15 08:20

「押し目買い」って、言うほど簡単ではありませんよ。

できますか?
できるのなら、なぜ1月4日に押し目買いしなかったのか?

簡単ではない理由は、自分で「この価格なら買う」「この価格なら売る」と言う確固たる考えがないからです。周りを見ているだけだと流されてしまって、結局高値掴みするケースも多いのでご注意ください。

それを避ける一番簡単な方法は、良く言われるようにともかくも少額積み立てから入ることだと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/15 08:21

「不自然な上昇」の場合は、静観したほうがいいかも。


「バブルくるぜ~!」と思うなら、飛び乗っていいと思いますが。

いまはどっちか、
ちょっとわからないですね~。わからないので、
基本的には静観。(十分、保有してるし)

ただ、「米国利下げ」が待ってるので、
基本的には(=1年間のスパンで見れば)、株にはポジティブです。
また、「決算良かった個別株」は、こつこつ買っていってます。
(最近の指数の上昇とは無関係に)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

今の上昇は不自然ではないと思いますけどどうなんでしょうね。
回答してくださいましてありがとうございました!

お礼日時:2024/01/13 14:24

理想は、


アンダーバリューの時に買う
の一点に尽きます
要はリーマンショックやコロナショックでセリングクライマックス状態の時にゴリゴリに買い漁るんです
私は、バフェットが大人買いする何年も前から総合商社の株を保有していました
今や総合商社株は軒並みPBR1倍を回復、一部は上場来高値を更新する程の勢いです
では、今から買う価値はあるか?
どういう目的で買うか、ですね
今は多分、新NISAの流れで買われている部分もあると思います
一説では、新NISAにより眠っているマネーが日銀のETFのドーピング分を買い支える形になるという話もあるように、
私は当面の間は国内個別株は一切手を出さず、むしろ北米のインデックスを粛々と積み立てていくだけです
なので今買い始めるのはどうかなぁ、と思いますね
むしろこの上昇気流に乗るくらいならば今は資金を温存・貯金しておき、
相場が悲観一色になってから買い進む
まぁ正直、今の相場は靴磨きの少年状態になっているとしか思えません
それで、JTとかの高配当株が利回り7%まで落ちたところで買い漁ろうと思っています
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

詳しい解説をしてくださいましてありがとうございました❗️

お礼日時:2024/01/13 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A