
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
人材派遣会社が募集及び採用ということであれば
#2さんが仰るように申告に来た方の案内や
申告用のパソコン操作の補助対応が主でしょう
「これはどこに打ち込めばいいですか?」とか
「どういう内容を打ち込めばいいですか?」などの問い合わせ対応や
作成した申告書の控えを渡してくれる役割をするかと思います
なので税の知識が無くとも2日程の研修で問題ないでしょう
(当方も税の知識まるっきり無しで税務署の短期派遣に行ったことあります)
他の方も仰ってますが安心してお仕事をされて下さい
No.5
- 回答日時:
問題があれば採用されません。
税の知識が要求されるならそれなりの試験があるはずです。
それが無く、学歴や面接だけで採用されるということはその程度の能力しか要求されていないということです。
No.4
- 回答日時:
No2です。
>働く場所は、税務署です。
だったら私の想像通りです。
高齢者の入力手続きの補助ですね。
ですから税の知識なんて必要ではありません。
2日も研修があるのだったら大丈夫ですよ。
ご安心下さい。
No.3
- 回答日時:
絶好の機会です。
税の知識は、必須です。確定申告の書籍が店頭に並んでいますから、
一冊読むといいです。数時間で読めるので、
3回くらい読むと頭に入ります。
アルバイトを募集しているということは、
だれでもできる作業でしょうから、問題ありませんが、
知識があれば、より楽にできるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>確定申告書の作成の補助アルバイトがあり…
誰が募集しているのですか。
どこかの税理士事務所?
確定申告書の作成は本人が自ら行うほかは税理士のみに許される行為です。
税理士資格のないものが他人の確定申告書を作成することはできません。
もちろんそのため“補助”とうたっているのでしょうけど、“補助”の具体的内容を聞いていますか。
>税の知識がない状態でも大丈夫なの…
伝票や書類を日付や内容に応じて並べ直したり、コピーしたりするぐらいのことなら、誰でもできるでしょう。
少なくとも、確定申告書自体の記入・作成などやらしてもらえないはずです。
とにかく職務内容をきちんと聞いて、応募するかしないか判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
株式の譲渡益の税金
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
源泉徴収票について
-
賃貸料相当額の課税??
-
無職の場合の確定申告が必要か...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
この場合、確定申告するべきか...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
税務署の整理券についてです。 ...
-
医療費控除の申請に関して
-
自費入れ歯は、医療費控除にな...
-
定額減税について 同居する父親...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の住民税について
-
住民税の金額は、持っている財...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
介護保険税について
-
確定申告 freee会計の使い方に...
-
年金からの特別徴収について
-
引きこもりからも、引きこもり...
-
かつて、所得税の確定申告をし...
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
市税と国民健康保険税が差押え...
-
宗教法人が解散させられたら、...
-
煙草税や酒税なくしてほかの税...
-
確定申告の補助アルバイトについて
-
4万円の定額減税の仕組みが、今...
-
iPhone所有者税、パパ活税、ブ...
-
恥ずかしい話ですが、相談です...
-
いくら角部屋でも隣や上がうる...
-
自動車用エレベーターの価格
おすすめ情報