
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
概ねそんなところです。
本人と扶養親族等一人当たり、所得税3万円、住民税1万円の計4万円が減税されます。
給与所得者の場合、給与については6月支給の給与賞与から来源泉徴収される金額から減税分を差し引き、引ききれない場合は以降順次定額に達するまで差し引かれます。住民税については6月の住民税はゼロ、残りの11か月で減税分を差し引いた額を分割して納税することになります。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/sho …
高所得者の場合は住民税の6月分を引きすぎて、逆に7月以降手取りが減るというケースもあります。
No.2
- 回答日時:
全員に4万円を個人番号に対して、
配るとしたほうがよほどわかりやすかったし、
給与支払者も楽だったと思いますね。
減税額を明細に記載するというような
指示がだされているようですが、
それが0円表示だなんて
理解しようがありません。
一体、所得税がいくらなんて、
わかる人以外、普通の人には
わからない額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 免税事業者継続のメリット 3 2022/09/11 15:16
- 減税・節税 定額減税の計算 3 2024/06/05 07:11
- その他(税金) 独身28歳女。社保に入らず、非課税世帯のまま働きたいのですがどの範囲内で働けばいいかわかりません。 7 2022/10/15 15:32
- 所得税 【定額減税】2024年6月から「定額減税」が実施されます。 定額減税は3万円の所 2 2024/06/04 18:46
- 住民税 定額減税がよくわかっていません 6 2024/05/25 02:08
- ふるさと納税 ふるさと納税限度額計算 1 2024/04/20 08:15
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 減税・節税 非課税世帯給付金に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 【政府案では、所得税を3万円、住民税を 3 2023/10/26 13:19
- 住民税 定額減税について質問です。住民税が6月の給料から控除されてました。 7 2024/06/12 23:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
定額減税4万円は年金受給者には?
-
いま、ニュースで年収の壁の話...
-
消費税の減税アンケート 賛成六...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
相続?について。名義変更はお金...
-
この様な私には、定額減税は有...
-
給付金見送り なくなったと言え...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
絶対お得なふるさと納税は利用...
-
年収から所得を出す計算式
-
住宅ローン控除
-
内部留保で聞きます
-
働けば、働く程、税金、社会保...
-
自営業なんですが食い物も家も...
-
103万円の壁ってだれが築いたの...
-
青色申告でうまくできなかった...
-
脱税のことについて 例えばすっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の住民税について
-
食料品の消費税を0%にすると・...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
かつて、所得税の確定申告をし...
-
確定申告 freee会計の使い方に...
-
宗教法人が解散させられたら、...
-
市税と国民健康保険税が差押え...
-
iPhone所有者税、パパ活税、ブ...
-
宮島訪問税が導入されたのはな...
-
確定申告の補助アルバイトについて
-
煙草税や酒税なくしてほかの税...
-
4万円の定額減税の仕組みが、今...
-
年金からの特別徴収について
-
介護保険税について
-
引きこもりからも、引きこもり...
-
単式簿記から複式簿記に移行時...
-
自動車用エレベーターの価格
おすすめ情報