dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の、母はつまり姑は
身贔屓がすごいです
根から悪い人間ではないことは
わかっています。
いいところももちろんあります
が…いまだに私は数年前
癌になり手術をして入院
したとき、心配の電話もなく
義理姉家族と海外旅行にいく
計画をたててたことをしり
悔しい思いをいまだ根ににもっています。そんな話を入院中の
私にしてきた挙げ句、
それと同時に義理姉の孫が
産まれるからお祝いは
用意してやってほしいと
言われ、旦那にぶちまけましたが…旦那はお祝いは当たり前のことだし、(こっちはしてもらったことない)旅行だって
別に行ったってエエやないかと
私の病気も幸いリンパ転移もなくすんだんだからと…
いやいや、 論点はそこにない
お義母さんも義理姉さんも
大丈夫かの一言もないじゃないかと…冷たすぎんか❓️と
旅行の計画だって逆に
お義母さんが病気で
私たちがそんな計画たててたら
悲しい気持ちになるとおもよと
これから数年たって
義理母は入院をしました
手術もするそうです
あんなに健康自慢をしてましたが…正直心配する気持ちは
微塵もありません
「ふーんそーなんだー」くらいで、心配の電話もしたいと
おもいません旅行の計画までは
たてようとはおもいませんが
普通に遊びにいったりは
しています。
旦那にはそういう経緯もあるので、面倒はいつもお義母さんが
おくびもなく私のまえで
誉めている息子(旦那)
娘(旦那姉)に全面的に
みてもらえばいいとおもってます。ノータッチでいきたいです嫌みもチクチク言われてもきました
私のこと冷たい嫁だと
おもいますか?
私は自分がないがしろに
されてきたのにそんな人にたいして嫁だからと優しい声かけなんてできません
私は人間ができていないんでしょうね
義理姉の旦那さんもお義母さんのことは嫌いみたいです
たぶんお義母さんは他人と
身内の線引きがはっきりしてるからでしょう
それで姉旦那も嫌っているんでしょうね
すみません愚痴のようになりましたが

A 回答 (4件)

確かにね。

。。
自分が苦しくてつらい時って
ただでさえ 他の人たちの行動が通常なら大したことない事まで
根に持つことにつながってしまうんですよね。
主様は 義親や義姉に 何を期待していたのでしょう。
変な話だけど
病気になった当事者以外の人たちって
遊んでいたって心配しているし お見舞いに顔を出さないのは
病人に気兼ねをしていかない事もある。
言葉に出して 大丈夫?って聞いたところで
大丈夫じゃないから入院しているんですしね。
当事者が 医者へも行かず家にいるなら多分 声もかけるだろうし
何かしらのコンタクトはとって来るでしょうけど
今の時期 コロナだから入院したら最後 
退院まで行く事だってできないし。
家で 心配してじっとしていなきゃいけない?
そうしていなきゃ 心配もしないんだろうって思う?
違うと思うな。
何してたって心配。心配して病気が治るなら
何処へも行かずずっと引きこもって待機している。
けど 当事者は医師が付いていてしっかりと
治療をしてもらっているんだよね。
逆に
心配。大丈夫?心配でどこにも行くことができない。
そう言われて家の中に引きこもられていたら
すっごく気が重く成りません?
私なら大丈夫。医者が付いているんだから何にも心配ないから
旅行行ってきてねって言うと思う。
義の付く相手なら特に。
めちゃくちゃ 借りを作ってしまったような気さえしてしまうもの。
そんな風に考えられるといいのに。。。
後は
嫁としてってどうしてそんな風に垣根作っちゃうのかな~。
垣根作るなら
人としてどうすべきかで線引きしていった方が
後々 自分が後悔しないで済むのにな。
自己嫌悪に陥る事が一番嫌な事ですし
このチャンスに 貸しを作っとけ。ってずる賢く立ち回ろうとするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
あれからすこし心のへんかありで
お見舞いでもいこうかなと
いう気持ちになっています
ずるく立ち回る
その事もかんがえていました

お礼日時:2024/01/16 06:56

「私はかわいそう」で生きてる人って心が子供のままなんだよね。


本当に面倒くさい。
親の愛を求める幼児のまま年を取ったんだね。
幼児に愛する能力はない。
家族は迷惑です。
    • good
    • 2

所詮赤の他人ですからね。

母親と息子、姉は親子。貴方には貴女の両親が居るんですから、貴女のお世話は貴女の親がする方が気を遣わなくて良い。今のうちにハッキリとさせたほうが良いです。旦那の家族は旦那が世話をする。貴女の家族は貴女が世話をする。とね。そんなに旦那の家族にかまって欲しかったんですか?離婚すれば他人ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私にはとうに親がいないので
結婚したときはお義母さんだけでしたが…親ができたと
期待しすぎました
それなりに懐いていこうと
努力もしましたが
娘息子にはなれませんね
ありがとうございます

お礼日時:2024/01/14 05:42

まぁ所詮、結婚って赤の他人同士がするもの。


まして、その親となれば他人中の他人。
結構そーゆー姑の話聞きます。

どうしても自分と合わない人って居ますから。
気持ちはスゲー伝わりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気持ちわかってくれて
ありがとうございます~~

お礼日時:2024/01/13 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A