
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
心配はいりません。
大災害に対応しては支払いが円滑に行く様に、保険会社同士の互いに助け合う相互保険システムがあります。所謂、再保険です。要約すると、地震の場合は支払いが巨額になる場合があり、保険会社単独で支払超過になっても困らない様に、保険会社と政府が分担しています。よって貴方が建物地震保険に加入しているのは賢明です。

No.7
- 回答日時:
地震保険はとても特殊で、国が担保してます。
おっしゃる通り、地震被害は同時多発的に大量発生するため、民間の保険会社では保証しきれず会社が潰れてしまう可能性があるからです。
これが実現したのは、田中角栄のおかげなんですよ。
調べてみてください。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0f910bf …
No.6
- 回答日時:
大丈夫です。
キチンと地震もしくは津波で被災していれば、保険金は支払われます。
また、どの程度の保証になるかは、契約の内容に依りますので、事前に確認しておきましょう。
No.5
- 回答日時:
保険については、再保険制度があるんですよね。
なので、
このような大災害に備えて保険会社も再保険に加入しているはずです。
したがって、保険金が支払われないなどということはありえないかと。
No.3
- 回答日時:
もしも南海トラフ大地震が想定外なほどだったら、
家どころか、命は無いと思いますが、その状態で、罹災証明や保険請求って、申請する本人もいなけりゃ、受取人もいなけりゃ、意味無いのでは???
なぜ、生き残る前提なのでしょうか???
なってみないと、わかりませんよね???
保険会社に聞いても、なってから、その状況にならないと、適用になるか、答えられないですよ???
場合によっては、適用にならない事もありますが、なってみないと、仮定の話しでは、お答えできませんってなる。。。
言葉は丁寧かもしれないが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 南海トラフやら首都直下地震来た場合、災害保険会社は加入者全員に、ちゃんと支払いできるのでしょうか?つ 7 2022/07/06 18:46
- 損害保険 地震保険がおりないと言われました。 いったい何の為の地震保険なのでしょうか? 今回の地震の被害は我が 18 2022/03/25 09:53
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 損害保険 よろしくお願い致します。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 主人 2 2022/09/30 16:25
- 損害保険 よろしくお願いします。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 火災保 4 2022/09/30 16:31
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震について 6 2022/11/13 10:24
- 損害保険 最近地震が、各地方で起きていますが、我が家は築20年で、最初の5年は地震保険に自動加入してましたが、 6 2023/05/22 07:32
- 地震・津波 大地震が来れば、間違いなく倒壊する家に住んでいます。 深夜、睡眠時に南海トラフ大地震が起きたら、どう 10 2023/03/11 22:02
- 損害保険 地震保険について 2 2023/05/31 08:50
- 地震・津波 最近地震が多いですが、南海トラフ巨大地震は近いですか? もしも発生したら、日本の役立たず税金泥棒の政 6 2023/05/15 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代車請求費用の消費税について
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
駐車場での事故の件
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
アルバイト先でお客さんの車に...
-
借家賠で障子紙や襖の貼り替え...
-
交通事故の休業損害について、...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
ソニー損保とおとなの自動車保...
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
自賠責保険が探せません
-
賠償
-
先日軽い追突事故を起こしてし...
-
スーパーの駐車場の車止めが外...
-
自賠責保険って、どこの保険会...
-
交通事故での過失割合、後遺障...
-
ユーザー車検時の自賠責 重量税
-
事故から半年。後遺症害について
-
車両交通事故、10:0(相手方100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報