
不測かつ突発的な事故を補償する、借家人賠償・修理費用補償のついた火災保険に入ることを検討しています。
過失で起こした火災のほか、あやまって建物の一部を壊してしまった時の修理代が出るという保険です。
各社から出ていますが、
これらは「障子紙を破ってしまった」「襖に穴をあけてしまった」という事故においても補償されるのが普通なんでしょうか?
コールセンターでは対象と言っている保険商品なのに、
代理店によって「自分で張り替えられるから、障子紙ていどで請求はできない」と言われたり
「古い穴があるとその分割り引かれたりするから、破いたら逐一請求したほうがいいです」と言われたり。
こちらとしては退去の時にそれまでの損壊分を一括して請求し修理できたら充分、
居住期間に障子にいくつか破れがあっても我慢できるなと思っているのですが、
事故日の特定が難しくなってしまうのでそれは不可能でしょうか?
保険にお詳しい方、
借家賠償・修理費用保険を使って障子紙や襖の貼り替えをやったことのある方
教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
不測かつ突発的な事故による破損・汚損の損害補償ですが、子供さんが遊んでいて誤って障子を壊した場合などですが、破損の程度により支払われることもあります。
ただこの程度にご注意ください。
障子が壊れた場合、障子の機能がまったく欠けてしまった状態で始めて補償の対象となります。
ですので、子供さんがぶつかって障子に穴を開けた程度の状態では補償対象外になります。障子が機能を果たさない状態とは、格子が壊れて修理が不可能になり再購入しないといけない状態です。そのときはじめて補償対象となります。
しかも、不測かつ突発的な事故による破損・汚損の補償には、免責金額が設定されていることがほとんどです。
保険会社にもよりますが、1万円~3万円は免責金額になりますので、修理費用が3万円以下なら自己負担になります。
したがって質問者樣の場合は、回答1の方がおっしゃっているように、残念ながら保険金は支払われません。
以下の火災保険金が支払われない場合とは?をご参考になさってください。
http://xn--68jx26glkwcca484b252ag6s.biz/category …
No.1
- 回答日時:
以前は各社とも借家賠は火災事故など基本補償のみでした。
その後一部の保険会社で修理費用を払うように補償範囲が
拡大されました。
しかしながら、修理費用に関しては自己負担額を各社設けて
おり、1万円以上とか3万円以上とかの損害に限定されます。
この自己負担額はI事故あたりですので、ふすまに10か所
穴があっても、仮にI事故自己負担が1万円なら、10万円は
自己負担もあり得ます。
したがって、Iか所穴が空くごとに事故報告する必要があり
よほどの大きな穴でない限りI事故で1万円は超えないでしょう。
即ち、すべて自己負担の範囲内となるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 損害保険 燐家との賠償交渉について教えて下さい 5 2022/09/23 02:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- 損害保険 火災保険の、修理に不随して発生する費用について 1 2022/09/08 16:03
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 事故 交通事故裁判に詳しい方! 彼女が車同士の事故の被害者で 相手はぶつけてない、知らないとしらばっくれ続 6 2022/08/09 19:36
- 損害保険 ビッグモーター社「損保側が不正に関与することは一切ない」 金融庁「損保ジャパンは 3 2023/08/08 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故後の保険屋との割合交渉に...
-
お店の物に車がぶつかってきて...
-
事故をしてお相手からの請求金...
-
事故対応 あいおい ソニー損...
-
保険会社は事故証明がお嫌い?
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
歩行中に接触・転倒・怪我につ...
-
自動車と自転車の交通事故(長文)
-
同乗者のバイク事故の保険請求...
-
娘が阪神高速 自損事故で・・
-
「加害者」になってしまった場合
-
追突事故の経験者の方お願いし...
-
代車請求費用の消費税について
-
リアバンパー交換について
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
運送業者との交通事故
-
自賠責保険の会社を替える事は...
-
交通事故での相手の虚偽の申告...
-
《追突事故》任意保険なしの対...
-
聴覚障害者の自動車保険・生命保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイト先でお客さんの車に...
-
借家賠で障子紙や襖の貼り替え...
-
交通事故全損時の消費税について
-
自損事故の修理時期と車両保険...
-
急いでます!物損事故の仲裁で...
-
車で壊された塀に後日また違う車が
-
仕事中に、会社の車をぶつけて...
-
交通事故、バイク全損の場合の補償
-
代車は誰の負担になりますか。...
-
物損事故の修理費について
-
賠償
-
車のトランクが開きません。
-
事故をしてお相手からの請求金...
-
本日車のバンパーを接触して、...
-
ソニー損保のおりても特約につ...
-
新車にドアパンチしてしまった
-
車両保険で支払われた修理費に...
-
自転車とレンタカーの事故、保...
-
2017年式アルファードを購入し...
-
動車保険の自分の車の修理の支...
おすすめ情報