ギリギリ行けるお一人様のライン

町の不動産屋さんで内覧した物件を、イエー賃貸から紹介された不動産会社で内覧+契約を行おうとしています。
双方での内覧や契約の履歴は管理会社は把握しているため、このことが理由で入居審査に落ちる可能性はどの程度あるのでしょうか?

ネット上の情報では、以下の2系統の理由が囁かれているようですが、

① 内覧を行った会社が契約を行うことが不動産業界の暗黙のルールであり、それに反することになるから。
①' 内覧という業務を発生させておきながら、その会社で契約しないのは、不義であるから。
② 複数回の内覧を行う人物は、人間性に難がある可能性が高いため。(値引き交渉を執拗に行う事を危惧されるなど)

情報発信者のポジションによって「①の理由で落ちる」「②の理由で落ちる」「落ちるわけがない」と意見が分かれているため、皆さんのご意見を伺いたく、質問させていただきました。

A 回答 (3件)

管理会社と最初に内覧した不動産屋の関係性によります。



管理会社が最初の不動産屋の肩を持つような状況があれば、内覧までしたのにお金が入らないのは可愛そうだから審査で落とそうとする可能性は0ではありません。

貸主側の気持ちの問題なので、パーセンテージで答えを出すことは不可能ですね。
それだけ気にするなら止めておきましょうとしか言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
最後は貸主の気持ち次第なのですね!
勉強になりました!

お礼日時:2024/01/15 18:23

借主には関係ないです。


ただ揉めるとすれば、町の不動産屋さんの仲介手数料と
その契約先の手数料高い場合、不満が残るだけです。
同じなら構わない。

初めの不動産屋にも金は回りますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
初めの不動産屋にも金が回るのですね!
勉強になりました!

お礼日時:2024/01/15 18:22

>内覧という業務を発生させておきながら



その業務をしたくないなら不動産屋をやるな、ってことです。
ケチな商売人の発想です。

>複数回の内覧を行う人物は、人間性に難がある可能性が高い

まったく業界よりの発想で、消費者本位ではありません。
お金を払う消費者が自分にとってよい買い物をするために比較するのは当然のこと。
比較されるのが嫌なのは業界人です。
比較するのは消費者の権利です。

ネット上の、こういうつまらない情報に振り回されないことが肝心です。
騙されない消費者になりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早いご回答感謝いたします。
確かに、比較検討は消費者の権利ですよね!

お礼日時:2024/01/14 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報