dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原点と基点の違いを教えてほしいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

原点、は自由に変更不可、自然の法則によって定まる点


基点、は基準とする点、その時の状況により自由に設定可能?。
    • good
    • 1

原点はビッグバンのあった一点。

基点は伊能忠敬が測量を始めた蝦夷地の某地点。
    • good
    • 0

数学での グラフに例えると、


「原点」→ x軸と y軸との 交点。
「基点」→ 問題文で 決められた 基になる点。
    • good
    • 0

「原点」:その事の「本当の始まり」で、「唯一の点」。



「基点」:ある基準で「原点」から、ある「距離」に
     存在する点を「基点」とする。
     つまり、「基点」は、その場その時で、
     複数個、或いは、いっぱい、存在できる。

正しいかどうか、余り自信は有りませんが、測量点で
考えると、日本橋かどこかに「日本の原点」があり、
各地方では、例えば、県庁の前あたりに「基点」を
おいて、そこから、敷地や道路の測量を行っているのでは
ないか、と勝手に思っています。
    • good
    • 0

原点とは絶対的位置、起点とは相対的位置(任意に決めた位置)、


と言う解釈でよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A